![wk-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘が鼻風邪で鼻水や咳がひどく、母乳の飲みが少なくなっています。熱も一時的に上がったが下がり、耳鼻科で診察済み。病気を心配し、入院も考えています。母乳育児中で、現在は耳鼻科の薬を服用中。
現在2ヶ月の娘ですが先週8日に市のベビーマッサージに参加し元気があって帰ったら普段綿棒ぢゃなきゃ出ないうんちが自然に出て嬉しいと喜びつかの間....
夜から鼻づまりがあり2週間前に鼻風邪ひいてきたから早めに小児科受診して薬もらいましたが日に日に鼻水鼻づまりが凄く....10日に飲んで便飲んで便でした。。。
耳鼻科にも吸引しに行ってます‼‼‼
11日も日曜日の診療所にいったが熱ないから様子見....
その日から咳が酷く母乳の飲みも日に日に少なくなってます‼やはり機嫌もいつもよりは悪く泣いてるのが多いです‼‼機嫌いい時は咳しながらもニコニコです~
12日今日午前中耳鼻科で鼻風邪と。。。自宅でも電動吸引機を買ってるのでこまめには吸引してます‼
熱も下痢の時に一度38℃でましたが1時間後には下がり....それからは熱はないです。
病院いきすぎて何かの病気もらってしまったのですかね(^^;;ベビーマッサージの時私の2つ隣の赤ちゃんが1ヶ月前にRSだったと。。。私自身も蓄膿症で辛いです....
いっそ入院のほうが気が楽だなぁってここ5日間夜は特に看病で心がめげそうです。
混合育児でしたが今は母乳です~‼‼
現在は耳鼻科の薬を服用中。。。中耳炎ではなかったです~‼‼
ただの鼻風邪ですかね?
- wk-mama(6歳, 10歳)
コメント
![彩波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩波
咳が酷いのならRSウイルスかもしれませんね😅
検査はしましたか?
ベビーマッサージの時の近くの子のRSウイルスかどぉかはわかりませんが…💦
ウイルスはどこにでもうようよしてますから😭
wk-mama
コメントありがとうございますm(_ _)m
検査はしてません....胸の音も大丈夫と様子見と....明日はかかりつけの小児科でとりあえず検査だけでもお願いしてみます。。。
とにかく母乳でもミルクでもすぐむせて咳き込んでギャン泣きしてくったり寝てしまいます....
本当に母乳だから免疫あるのは迷信ですね(>人<;)
彩波
小さい子は重症化しやすいので、検査はしてもらった方が良いと思います。
保険内で出来るはずなので、希望すればやってくれると思いますよ。
母乳から免疫がもらえるのは本当の様ですが、万能ではないそぅですよ。
wk-mama
そうなんですよね....
明日は検査してもらいます(._.)
本当に咳き込む姿が辛くて辛くて....
色々ありがとうございますm(_ _)m