
コメント

みに
1号認定でも、下の子が3歳未満で認可保育園に入所する場合は無料だと思いますよ😀

安田
2人目の保育料については、都道府県単位でなく市町村単位で決まってますよ(*´ェ`*)!
札幌は1人目が1号でも2人目半額、3人目無料です。
-
ひひひことも
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
病院の託児所利用してるので下の子の料金のこと考えたらどっちがいいなぁと考えてたので!- 11月13日
みに
1号認定でも、下の子が3歳未満で認可保育園に入所する場合は無料だと思いますよ😀
安田
2人目の保育料については、都道府県単位でなく市町村単位で決まってますよ(*´ェ`*)!
札幌は1人目が1号でも2人目半額、3人目無料です。
ひひひことも
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
病院の託児所利用してるので下の子の料金のこと考えたらどっちがいいなぁと考えてたので!
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
みに
すいません、札幌市の場合でした💦
市町村によって違うと思います!
ひひひことも
コメントありがとうございます!
札幌すみです!
無料なんですね🙆♀️!