
コメント

anne
🙋♀️はい、1人目体外、2人目自然です。
どのようにしたとはどういう事でしょうか⁉︎
我が家は原因不明です、、、
anne
🙋♀️はい、1人目体外、2人目自然です。
どのようにしたとはどういう事でしょうか⁉︎
我が家は原因不明です、、、
「妊娠・出産」に関する質問
エコー付けて10秒で男の子やねって言われるくらいお股パッカーンなのに、顔は見せてくれない子です😭 産まれるまで顔見せない子でしたって方いますか😭😭😭 14週で男の子ぽいねって言われるくらい常にお股パッカーンな子です……
周りがベビーラッシュすぎます🤣 SNSでの報告をみて、今年すごいな!と驚きと、それと同時に自分だけ元気に産んであげられなかったらどうしようとか、とっっっても不安?プレッシャー?を感じてしまいます😢 職場の人や周…
27週の健診を分娩をする病院で受けた時 頚管長が短め(何センチかは聞いてない)+内子宮口が少し開いてるから自宅安静と言われました。 張りどめの処方はなかったです。 そして昨日、34週まで通うことになってる家近くの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
工夫したことはありますか?
日常生活とか些細なこととかなんでもいいので教えてください!
anne
「どうせできないし」「ひとり授かったから出来なくてもいいや」と思っていたのが一番良かった気がします(^^;
2人目のためにまだ凍結胚盤胞があったのですが、産後、夫婦の営みもせずいきなりまたクリニックに行くというドライな子作りが嫌だったので、子作り目的ではなく夫婦生活をしていたのが良かったのかなぁと今は思います。ひとり目のときは欲しい欲しいばかりでしたのでプレッシャーなどが体にストレスだったのかな、、、とか…。
あと、もう断乳していたので、お酒(主にワイン)、めちゃくちゃ飲んでました(まさか出来ると思ってなかったので)。主人は、ひとり目のときに趣味の自転車をやめていたのでそれも良かったかな、とも思います。