
離乳食の回数や内容について相談があります。最近、子供が食欲がないため、離乳食後の母乳をあげていない状況です。食事内容や量に不安があるようです。
離乳食は、2回食です。
前は離乳食食べた後に母乳をあげてましたが、最近は欲しがらないのであげてません。
朝6時くらいに授乳。10時半~11時くらいに離乳食。
15~16時くらいにおやつ(果物)授乳5分くらい。17時半~18時くらいに離乳食。
やっぱり少ないですかね?
離乳食は、お粥15ml、魚か豆腐、野菜2種類を各7.5mlずつ食べて、完食します。
- yukaRingo(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

くらら
同じ月齢なのでコメントさせていただきます!
うちは完ミですが…。
離乳食後、全く母乳飲まないですか?
2回食ですが、一回に炭水化物45g、野菜ミネラル30g、タンパク質10gを食べています。資料等によると80g〜100g食べても良いようです。
モグモグ期だと思いますが、まだ栄養は母乳からなので、飲ませた方が良いと思います。
体重の増えは順調ですか?

退会ユーザー
うちの子も同じ7ヶ月です。
4時ごろ 授乳
8時半 離乳食(ほぼ完食)
11時ごろ 授乳
12時半ごろ 離乳食(ほぼ完食)
14時ごろ 授乳
17時ごろ 欲しがれば授乳
19時 授乳
23時 授乳
というかんじで授乳してます。うちの子も離乳食のあとはほとんどおっぱいほしがりませんよ‼︎
離乳食は、おかゆ50g、野菜30g、肉や魚10〜15gであげています。
私の使っている本だとこの量が基準になっているので、この量であげています。
離乳食をいつ始めたかにもよると思いますが、ちょっと少ないと思います。
-
yukaRingo
離乳食は、6ヶ月すぎて始めました。
夜は、離乳食の後、寝れなければ寝る前にも授乳します。
寝る時間も早く19時くらいには寝てしまって、朝まで起きません。
娘は、体重8キロぐらいです。
子どもさんの体重はどれくらいですか?- 11月12日
-
退会ユーザー
6ヶ月過ぎてスタートされたということは、始めて1ヶ月ちょっと、2回食になったばかりということですかね?
うちの子は5ヶ月になって早々に離乳食始めたのでこの量を食べてますが、始めた時期が違うので一概には比べられないと思います💦
うちの子は9.5キロです。
食べる量が増えてこればだんだんおっぱいも欲しがらなくなるから、発育曲線に沿って体重が増えてれば気にしなくていいよって保健師さんに言われました。- 11月12日
-
yukaRingo
そうなんですね。
体重や、うんち、おしっこにも気をつけて徐々に増やしてみます。
ありがとうございました- 11月12日
yukaRingo
飲まないというか、ぐずぐず言わないのであげてません。
体重は、8キロぐらいあります。
娘は、大きい方みたいです。
体重、どれくらいありますか?
くらら
8キロあるかないかくらいです。動くようになってなかなか体重が増えないので、欲しがらなくてもミルクあげてます。
確かにうちの子も離乳食後はぐずぐずは言いません。飲む量も少なめですが、卒乳にはまだまだ早いので飲ませてます。
yukaRingo
そうですよね。
少しでもあげてみます。
ありがとうございました。
育児って難しいですね。
くらら
みんな一様にはいかないので難しさもありますが、ロボットを育てているわけではないのでやりがいがある分、反応も返ってくると思います。大きく育っているのはぶしゃんぶしゃんさんがしっかりお子さんを見られているからだと思います。悩んだらここでも相談できるし、市の育児相談などもありますよね(。ゝ∀・)日々悩みながら子どもに成長させてもらってます!頑張りすぎず頑張りましょう♪