
赤ちゃんが抱っこでしか寝なくて、家事ができない。いつか自分で寝るようになるのか不安です。
もうすぐ2カ月ですが、抱っこでしか寝てくれません。置くと30分以内に起きます😭💦家事など何もできないんですご、こんなものでしょうか?いつか寝るようになるのか不安です。
- 7(6歳)
コメント

セバスチャン
そんなもんでしたよぉ😂💦
もう家事は諦めてました🙄
個人差はあるますけど
私の娘は3ヶ月頃から
寝てくれるようになりました🙌

nisa
置いたあと、添い寝してると長く寝るかもです♬赤ちゃんは40分くらいの間隔で起きるので、その時お母さんが近くにいると安心して?また寝てくれます。それか30~40分後にちょっと添い寝して、赤ちゃん二度寝してからまた移動するでもいいかもです〜! 試してみてください♬
-
nisa
うちの子は置いてから五分で起きます💦一緒に寝ると1.5~3時間昼寝してくれます!
- 11月12日
-
7
ありがとうございます(*´ω`*)
添い寝だと寝るときたしかにあります!!
ちょっとやってみます😊- 11月12日

ゆい
あぁーすごくわかります😁🎀
抱っこできるの今だけ今だけと言い聞かせてるけど家事の途中、あと少しで終わるのにって時にだいたい起きるのでガックリします😢笑
朝方、比較的ぐっすり寝てくれるので朝から夕飯の支度してます😁
掃除しなくても死にはしないので手抜きしてます🤟
1人目は2ヶ月ちょいで夜はまとまって寝てくれるようになったのであと少しかな〜と……。
お互い頑張りましょ😚🙌
-
7
そうですよね😭朝はまだ機嫌がいいので、出来ることだけして乗り切ります!
ありがとうございます(*´ω`*)
お互い頑張りましょう✨✨- 11月12日
7
ありがとうございます😊少し安心しました!今は抱っこして頑張って寝かします(●´ω`●)