※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
お金・保険

会陰切開したら保険がおりるみたいなんですけど何か証明するものもらうんですかね?どなたか教えてください!

会陰切開したら保険がおりるみたいなんですけど何か証明するものもらうんですかね?どなたか教えてください!

コメント

ぽむ

保険会社から、所定の診断書をもらい、
その診断書を医師に書いてもらう必要があると思いますよ!

  • ma

    ma

    一応保険会社に聞いてみます、
    ありがとうございます😊

    • 11月12日
yuri

会陰切開で保険降りるのは医師が本当に危険!ってなった場合でそれに該当しない場合出ないらしいですが前者ですかね?😶

そしたら産院に問い合わせすると教えてくれるはずですよ☺️

  • ma

    ma

    そういうのもあるのですね!条件!
    とりあえず聞いてみます!

    • 11月12日
なつき

保険会社に入院証明書などを提出しますよ💦
ご加入の保険会社に問い合わせて必要な書類を聞いてください!

しかし、帝王切開なら保険金出ますが、会陰切開ででる保険は聞いた事がないです😥

  • ma

    ma

    保険会社に聞いてみます、
    ありがとうございます😊

    • 11月12日
さる

会陰切開ではでないきがしますよー!ほとんどの人きりますから。
本当に手術並の裂傷とか、破裂とかそんなやつだとおもいます!
もしそれなら診断書医師にかいてもらってください!

  • ma

    ma

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 11月12日
スカイ

会陰切開をして縫ったやつを
支払いの明細などで手術扱いに
してあれば保険はおりますよ(^^)

病院によって手術扱いにしてくれる所とそうでないところがあるので、
明細を確認してみてください(^^)

  • ma

    ma

    手術扱いになっているかをみるのは点数のほうですか?
    点数=0になっていますが、金額ほうみると1100円って書いてあります!

    • 11月12日
  • スカイ

    スカイ


    点数のやつと別に明細みたいなのってないですか?
    そこに手術とかいてあればおりますよ(^^)

    • 11月13日
2児のママ

会陰切開で保険がおりるの初めて聞きました!

1027☺︎

私が入っている保険は会陰切開でも保険がおりるそうです。たまたま2人目を産む時に吸引分娩になり保険請求した時に保険の担当さんに言われました。保険会社が発行する書類に医師の診断書と支払いの領収書が必要でしたよ(^^)

deleted user

わたしは、吸引分娩+会陰裂傷III度で保険がおりましたよ^^
吸引分娩になったのは、私が出産中に発作を起こして意識混濁に陥ってしまったためで、このままでは赤ちゃんが危険という判断からだったそうで、手術扱いになっていました。
会陰切開だけでは、保険適用は難しかったかもとあとでお医者さんに聞きました🤔
ちなみにオリックス生命の新キュアです^^