
コメント

onxy
夜用の1番でっかいやつを2パック、普通の夜用を2パック、五日間の入院で使いきりました*\(^o^)/*
あと1、2回分くらいたりないかな?ってくらいでしたよ〜

ta-wa
病院が準備してくれる大きなナプキンが足りなくなった場合(3〜4日目くらい)に自分で用意したナプキンを使うのですが、大きめのと中位のを合わせて10〜20枚くらい(トイレに行く回数分)持って行けばいいと思います^_^
-
かおりんご☆
お返事ありがとうございます♪
病院で準備してるのは、Lナプキン1組、Mナプキン2組、直後ナプキン1組と書いてありました。
なので、ほぼ自分で準備する感じになるのかな?って感じなんですよね。- 1月14日

ぴーちゃん
最初の2日は病院から支給された産褥パットを2パックLとM子使いました!
3日目から持参したナプキンに変えましたが、その頃だとかなり落ち着いて生理3日目くらいの量だったので、3日目は夜用を1日付けて、4日目と5日目は多い日の昼用23センチくらいのやつで十分でした!
夜用と昼用2パックでかなり余ってました😃
-
かおりんご☆
お返事ありがとうございます♪
病院で準備してるの、Lナプキン1組、Mナプキン2組、直後ナプキン1組と書いてありました!
組ってのはどー言うことなのか分からないのですが、ほぼ自分で準備する感じになるのかな?って思ってます!- 1月14日
-
ぴーちゃん
受付で聞いてみるといいですよ😃
一枚ずつなら何も意味ないと思うので、多分一パックのことかなと思います😅- 1月14日
-
かおりんご☆
助産師外来のの時にでも助産師さんにでも聞いてみよう思います(o^-^)
やっぱり、一枚ずつじゃなく一パックですよね(^-^;
それなら意味なさすぎですよね(´×ω×`)- 1月14日

ちっち♪
病院からいただいた出産セットと自分で用意した普通の日用10枚ぐらいで足りました。
-
かおりんご☆
お返事ありがとうございます♪
結構、病院から準備してもらえるんですね!
家の病院は少なそうな気がして・・・。- 1月14日

yyy
私は、夜用の一番大きいのを1パック用意しただけでした。
破水して、陣痛まちだったのでかなり使って、途中2回くらい家族に買いに行ってもらいました。
破水すると結構使うと思います。
すぐ陣痛くるといいですけど。
あと、おろの具合も人それぞれ。
-
かおりんご☆
お返事ありがとうございます♪
そーなんですねぇ。
夜用の一番大きいのを1パックだけ用意されたんですね。
確かに、破水すると結構使いますよね。
色々と人それぞれですよね。- 1月14日
かおりんご☆
お返事ありがとうございます♪
結構、使われたんですねー!!
それぞれのサイズとか覚えてないですよね?
onxy
ごめんなさい、母に頼んで買ってきてもらっているので全然覚えてなくて💦
多い日の夜用っていう1番大きいのをつかってましたよ❗️今は、多い日の昼間用っていう23cmのやつつかってます。多少余分にあっても退院後も必ず使うものだからよいかも?です☺️
かおりんご☆
そーなんですねぇ💦💦
家にある夜用の一番大きいのは36cmなので、それを一応持っていこうかな✨
今は、多い日の昼間用の23cmを使われてるんですねー(o^-^)
家にナプキンのストックが何サイズもあって悩んじゃってました(^-^;