
コメント

よしぴ
あまり飲まなくてもご飯の後に授乳でいいと思います!
おっぱいも食事です。
ご飯でお腹いっぱいになるのは良いことですよ!
ちゃんと食べてて偉いです!
寝る前におっぱいあげれば十分かなと思います(^^)
よしぴ
あまり飲まなくてもご飯の後に授乳でいいと思います!
おっぱいも食事です。
ご飯でお腹いっぱいになるのは良いことですよ!
ちゃんと食べてて偉いです!
寝る前におっぱいあげれば十分かなと思います(^^)
「生後10ヶ月」に関する質問
生後10ヶ月の娘なんですが、昨日の22時から泣き止まず、ミルクも飲まずです。 抱っこしてるとうとうとはするんですが、少しでも置こうとするとギャン泣きで、ミルクも拒否。 発熱、嘔吐はなし こんなことは初めてです…
生後10ヶ月完母ですが断乳ってはやいですかね? 夜中ひどい時には10回以上起きておっぱいを飲みたいというより咥えていたいって感じで添い乳が癖になってしまい 毎日寝不足でしんどいです、、泣 私の月経も始まったし3…
生後10ヶ月です。喃語は比較的早くてぱーだったりまーだったり喋るのですが、もう、永遠に喋っています。人がいなくても、知らない人にも話してる時もあり、家はずーっと喋っています。喋りすぎて逆に心配になっています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(///∇///)
そうなんですね!とりあえず飲まなくても咥えさせるようにしてみます✨
ただ寝るとき=授乳をやめようと思い最近は抱っことおしゃぶりで頑張ってます😌なのできっと授乳をいつしたらいいのか分からなくなってきたんだと思います😣ありがとうございました😃
よしぴ
なるほど、寝る時の授乳をやめつつあるのですね!
そしたら、もしどうしても授乳したかったらお風呂上がりとかはどうですか?
ちなみにうちは10ヶ月で突然卒乳になってしまい、完母だったのでミルクもフォロミも受け付けず、そこから食事のみでしたが、今のところはずっと平均より大きく育っています!
(///∇///)
はい!
お風呂上がりは着替えたりしたらそのまま寝る部屋へ連れてって夜は授乳で寝かしつけています😃すいません、先程抜けてましたが夜はまだ抱っこじゃないです。
夜中に頻繁に起きるので(目はつぶってグズグズする感じです)昼間から少しずつおっぱいを離していきたいと思いまして😓
突然卒乳になったんですか😳
やはり完母だとミルクなど受け付けないですよね😭
うちも離乳食食べてくれるのですが量は普通かそれ以下だと思います😣でも順調なら大丈夫ですもんね😌
よしぴ
昼間から少しずつおっぱい離したければ、やはり食事以外でのおっぱいは欲しがらなければあげない方がいいかなと思います!
食事以外の、安心するためのとか口寂しいからとかのおっぱいになっちゃうと辞めるの本当大変そうです💦
うちも離乳食そんなに食べなかったんですが、卒乳したとたんすごい食べるようになりましたよ!
ミルク飲まなくて心配もしましたが、ここで質問したらやはりそういう子もたくさんいて、1歳になったら牛乳飲めるので大丈夫ですよとアドバイスもらいました(^^)
卒乳に向けて少しずつ頑張って下さい!
(///∇///)
やはりできるだけあげない方がいいのですね😌
そうですよね、おっぱい辞めればご飯食べてくれますよね😣
いつかの卒乳に向けて少しずつ努力していきます!
何度もお返事ありがとうございました😭😭