
コメント

よしぴ
あまり飲まなくてもご飯の後に授乳でいいと思います!
おっぱいも食事です。
ご飯でお腹いっぱいになるのは良いことですよ!
ちゃんと食べてて偉いです!
寝る前におっぱいあげれば十分かなと思います(^^)
よしぴ
あまり飲まなくてもご飯の後に授乳でいいと思います!
おっぱいも食事です。
ご飯でお腹いっぱいになるのは良いことですよ!
ちゃんと食べてて偉いです!
寝る前におっぱいあげれば十分かなと思います(^^)
「離乳食」に関する質問
離乳食の野菜を前日に茹でて、 次の日調理をする方いませんか? 当日に作り切ることができなくて、 いつも茹でたものを冷蔵庫にいれて、 次の日に作って冷凍する、、って流れになってしまいます。 良くないかなと思いつ…
もうそろそろ11ヶ月になる娘のミルクについて。 離乳食を3回与えていて、食後のフォローアップミルクを50〜100ml与えていたのですが、食後はお腹いっぱいなのかあまり飲まないので、最近になって寝る時だけ200ml×1〜2回を…
もうすぐ11ヶ月になる子どもが咳と鼻水の症状があります💦 そのせいなのか離乳食を3〜4口しか食べてくれません😭 幸い、ミルクや母乳は飲んでくれるのですが無理に食べさせなくてもいいのでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(///∇///)
そうなんですね!とりあえず飲まなくても咥えさせるようにしてみます✨
ただ寝るとき=授乳をやめようと思い最近は抱っことおしゃぶりで頑張ってます😌なのできっと授乳をいつしたらいいのか分からなくなってきたんだと思います😣ありがとうございました😃
よしぴ
なるほど、寝る時の授乳をやめつつあるのですね!
そしたら、もしどうしても授乳したかったらお風呂上がりとかはどうですか?
ちなみにうちは10ヶ月で突然卒乳になってしまい、完母だったのでミルクもフォロミも受け付けず、そこから食事のみでしたが、今のところはずっと平均より大きく育っています!
(///∇///)
はい!
お風呂上がりは着替えたりしたらそのまま寝る部屋へ連れてって夜は授乳で寝かしつけています😃すいません、先程抜けてましたが夜はまだ抱っこじゃないです。
夜中に頻繁に起きるので(目はつぶってグズグズする感じです)昼間から少しずつおっぱいを離していきたいと思いまして😓
突然卒乳になったんですか😳
やはり完母だとミルクなど受け付けないですよね😭
うちも離乳食食べてくれるのですが量は普通かそれ以下だと思います😣でも順調なら大丈夫ですもんね😌
よしぴ
昼間から少しずつおっぱい離したければ、やはり食事以外でのおっぱいは欲しがらなければあげない方がいいかなと思います!
食事以外の、安心するためのとか口寂しいからとかのおっぱいになっちゃうと辞めるの本当大変そうです💦
うちも離乳食そんなに食べなかったんですが、卒乳したとたんすごい食べるようになりましたよ!
ミルク飲まなくて心配もしましたが、ここで質問したらやはりそういう子もたくさんいて、1歳になったら牛乳飲めるので大丈夫ですよとアドバイスもらいました(^^)
卒乳に向けて少しずつ頑張って下さい!
(///∇///)
やはりできるだけあげない方がいいのですね😌
そうですよね、おっぱい辞めればご飯食べてくれますよね😣
いつかの卒乳に向けて少しずつ努力していきます!
何度もお返事ありがとうございました😭😭