

i
私はなに食べても吐いての繰り返しを食べづわりだと思ってます!先生にもなんとなくそう言われたので…
私の母は何か食べてなきゃ気持ち悪くなることを食べづわりと言ってました!

おうか
食べづわりはですね、私もあったんですけど、ずーっとなんかを口の中に含んでないと気持ちが悪いってゆう症状がありますね!
後、氷を食べたい!ってなったりとか
とにかく、なんか口に含んどがないとダメ!って感じですね💦

ふちゃ
吐くのは吐きです。
コレしか食べられない!とか、食べてなきゃ気持ち悪いのが食べつわりですよ😲

☆ユウリ☆
空腹時に気持ち悪くなるようですが、私の時はそんなにお腹も減っていないのに食べないと気持ち悪かったです💦
そしてなんでも食べたいわけでもなく、私の場合はゆかりのおにぎりでした😅
仕事の合間に裏に一口おにぎり食べに行く感じでした💦
妊娠初期に食いづわりだったので体重増加がすごかったです

退会ユーザー
食べづわりは、何か食べてないと気持ち悪いっていう感じです😅
気持ち悪くて食べると楽になるなら食べづわりですよ!
吐いてしまうのは吐きづわりです。

だらだらママ
ちょっとでも空腹になると、うぇ~😨
って感じでした😂
ネットで調べたら食べづわりでした。

退会ユーザー
何か食べてないと気持ち悪くて仕方なかったです。
乗り物酔いしたような気持ち悪さで、食べるというか“飲み込む”という行為をしていないと辛かったです。
お腹いっぱい食べても1時間もするとお腹がすきすぎて胃酸で胃が焼けるような気持ち悪さでした。

ママリ
現在、食べづわり真っ只中です…
空腹でぐるぐるとお腹が鳴る時とか、血糖値が下がってくる時に気持ち悪〜くなってきます😅
しかも、ちゃんと食べたのにめちゃくちゃお腹の減りが早く好きなものを食べるしかないです💦
最近は、空腹感を感じないように、ポカリとか飴を舐めてるとマシです。
妊娠を維持するためのエストロゲンなどのホルモンが血糖低下や嘔吐中枢を刺激しているそうです😓

🎈
常にお腹いっぱい!の状態じゃないと
モヤモヤ気持ち悪かったです。
あとは自分の食べたいもの以外は受け付けない感じで😅
こってり系が無性に食べたい時もあればフルーツだけ食べたい時もあったり…
お出かけの時のグミは必須、夜寝る時も蒟蒻畑などを枕元に置いていつでも食べられるようにしてました!!

わんわん
皆様コメントありがとうございます!
まとめて返信で申し訳ございませんm(_ _)m
皆様の回答を見させて頂くと、
わたしは食べづわりのようです
( っ ˙-˙ )っ🍎
1人目の時、水飲んでも10秒後には
トイレにダッシュで嘔吐だったので
今回は何づわりなんだろうと
思っていたのでスッキリしました🤒
コメント