コメント
MAXとき
それってその男の子が悪いんでしょうか?おたさちょくりマンって、可哀想に…💦
これから年来の下の子たちが活発化してきて同じように娘さんが嫌だと思うことをした場合、同じく暴力を振るうのでしょうか?
力が強いから、下の子には優しくって理解は不可能ですか?
そしたら預けない方向で動くしかないと思います…
休みの調整がどうしても出来ないなら、自宅でファミサポとかベビーシッターとか
支援センターで息子と同い年の子が発達障害で「この子通り掛かられただけでも、気に入らなかったら噛むんですー噛んだらすみません」と言われました。
さすがにそれを聞いた先生が、噛まないように見てねと言ってました。
噛んで当然のこととそのお母さんは思っていたみたいですね。
ふ9🍵
保育園や幼稚園では発達障害等何らかの大人のサポートが必要な子には必要に応じて加配という先生をつけてもらう相談をします。
これは自治体からも加配の先生をつけるための補助金制度などもあったりするような類のものですが、いわゆる無認可の託児所となるとそのような手段を使うことのできる施設に該当していないかもしれませんね。
どちらにしても娘さんもその男の子も悪くないと思います、しいて「悪い」という言い方をするならば、きちんとサポート出来ていないその託児所がいけないと思います。
お仕事なのでなかなか難しいとは思いますが、娘さんのために出来る限りいい環境を作ってあげるのでしたら、まずは加配の先生をつけていただけそうな認可園に転園し、どうしても保育園が休みの日曜は仕事お休みさせてもらうしか今は方法ないのかなと思いました。
-
ふ9🍵
まだ2回目なら仕方ないと思いますよ!
娘は2回ほど転園しておりますが、やはり最初は夜泣きが増えるとか多少本人にもストレスあるようです。
毎日通っていても慣れるのに3ヶ月はかかりました。
娘さんがその託児所に慣れていないのはもちろん、その男の子も新参者(娘さん)の登場に戸惑っているのだと思います。
1週間働いてその託児所利用が二回というのは土日以外は保育園に通っているということでしょうか?それとも親族に預けているのでしょうか?
今後療育に通われるなら、そちらでトレーニングすれば普段の生活でも娘さん自身が成長してコントロールできるようになってくるかもしれませんし、まだまだ様子見でいいのかなと客観的に思いました。- 11月12日
退会ユーザー
その託児所が合わないのかなと思います💦
そこを変えない限りはいい環境作りはできないのかなと率直に感じました😫
はじめてのママリ
託児所の職員さんが対応出来ないなら他の託児所を探すしか無いかと思います、
-
はじめてのママリ
療育は行かれてますか?
うちも一時期手が出てたので、先生に相談して重点的に説明をしてもらったりしていました。- 11月12日
-
さったん
療育手帳貰うために
1月に大きな病院で検査します。
こちらは最短で1月です。
それまで、保健センターなどで
相談をします。
ただ、本当に子供同士相性が悪いんだと思います。- 11月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
最初に書いたように託児所の職員さんが対応出来ないならそこを利用しないようにするか娘さんに手を出さないように繰り返し教えるしか無いのかなと思います。
男の子の方は所詮、他所な子なのでどうする事も出来ないかと思うので。
私は幼稚園内でそういう事が起こってたので、場合によっては仕事を調整して一緒に登園してトラブル回避をしていましたが、仕事中の託児所内ならそういうわけにもいかないですもんね💦- 11月12日
さったん
おっしゃる通りです。
本当に申し訳ありません。
同じ会社の人というカテゴリになるので、事情は話してますが、それ以上聞かれません。
元幼稚園の先生だそうです。
社長のお子さんは現在高校生ですが、発達障害のお子さんらしいので社長は理解してくれています。
まだ勤め始めて一週間なので。。
子供もまだ二回託児所利用しただけです。
MAXとき
投稿してみて読み返したら誤字脱字多くてすみません。
さったん
悪く言うとですね。
託児所オフィスにあるので
聞こえてくるんで。
キラーイ。大嫌い。
ココは全部僕のオモチャ。
娘が片付けようとしたら
片付けを阻止したり
違うオモチャ出そうとしたら
出しちゃダメーと
四六時中付きまとってるので。
土日ファミサポやってない
ベビーシッターにすると赤字です。
噛んでごめんなさいなら
噛んで当然と思って無いと思いますよ。
発達障害を軽蔑されているのですね。
MAXとき
発達障害を軽蔑はしてませんが、その親の対応で変わってきますかね?
おちょくりマンとは違うような?
それはただの意地悪な男の子では?
おちょくるってからかってくるとかそういう部類の話かと思いましたよ。
さったん
お子さんは発達障害ですが?
だから、悪く言うとですね。
そうですね。
だから、環境作りに何をしたら良いかの質問をしました。
行かせないのが一番だと思いますが
そうやって世界を狭めてしまうのも違う気がします。
突然、環境が変わっても対応する力を付けて欲しくて色んな所に行かせてます。
相手の男の子が可哀想にとか私には関係ありませんね。
保育園でも、家でもそんな事は
ほぼ無いです。
どちらが悪いの話をしてません。
MAXとき
私も伝えるのが下手でしたし、あなたも文章も伝わりにくく答えにくいのでわかる範囲で答えますね。
ファミサポが無理なのはわかりましたし、対応力をつけたいために連れてってるのは今理解しました。(最初に書いててくれれば、行かせない努力的な話はしませんでしたよ)
託児所の先生はなんと言ってますか?