※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ🤪
家族・旦那

旦那に父親の自覚ないと言われた方はいらっしゃいますか?どーしたら自覚…

旦那に父親の自覚ないと言われた方はいらっしゃいますか?
どーしたら自覚持ちますかね😟
かわいいかわいいといいながら接しているのを
みてはいたのですがまさか父親の自覚ないといわれ
びっくりしています。

また出産後異性としてとかんがえるとんーみたいなこといわれました。

コメント

こぽ

うちも小さな頃は、お世話しなきゃって責任は感じていても、本当の意味で実感は持ってなかったんだなぁと、今振り返って思います。

上の子が2歳になり、お話が出来るようになってくると、最近では息子の事が可愛くて仕方ない様子です🤣

男の人って、そうやって少しづつ父親になるのかなぁと思います。

異性としては…うーん。
私はどちらかというと逆の立場で、子供が第1になって(今は2人目も生まれて、旦那は三位w)、旦那の事は子育てや家事を手伝ってくれる戦力としての見方の方が強くなりました。

  • 3児のママ🤪

    3児のママ🤪

    なんか甥っ子とかいるんですけど
    その子達と同じ感じで
    もし、もう会えないってなっても
    嫌だっていう感情はないらしいです。

    旦那が私の事を異性としては
    見れない的なことを言っていました(´・ ・`)
    (ちなみに妊娠中、育児中に不倫していました。旦那が。)

    • 11月12日
ショーコラ

母親はとつきとうかお腹で子供を育てて実感したがら母親になっていきます。
それに比べて父親はなんの実感もないままいきなり父親なので、仕方ないかもですね。
なので私は1年は猶予期間としてみてましたよー!

  • 3児のママ🤪

    3児のママ🤪

    産後結構実家にいたので
    それも関係してるのかなと反省はしめいます(´・ ・`)‪

    • 11月12日