![ながいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦ともに健康上の理由で人工受精が難しい状況。次の方法を選ぶか悩んでいる。排卵日と休みのタイミングで新鮮精子を使うか、凍結精子を頑張って貯蓄するか。
人工受精についての質問です。
夫婦そろって高齢にさしかかっているので、焦っています。
私は右側の卵管閉塞、夫は射精障害と精子無力症(軽度)があり、コンディションが調わないため1年で3回しか人工受精できていません。
↓以下の場合、みなさんならどうするか聞かせてください😣
今周期は4回目の人工受精に向けて隔日で排卵誘発の注射を始めるも、夫が風邪で高熱を出したので調子が悪く、途中で治療をキャンセルしました。排卵チェックもまだしていません。
ですが、旦那がたまたま排卵日あたりに仕事が休みになったんです。そこで、
①排卵日と休みが合うなら、新鮮精子で人工受精してみる。
②排卵が左側なら、新鮮精子で人工受精してみる。
③今周期は見送って、凍結精子の貯蓄を頑張る。
ご自分の身に置き換えた場合、どの選択肢を選ぶと思いますか?💦
- ながいも
コメント
![minne](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minne
私なら1ですね!
少しでも望みを、、と思っちゃいます。
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
旦那さんはお仕事もされていますし、体調崩したり、いざ人工授精って時にコンディションが悪いことが多い印象を受けました。
なので、③がいいのかな?っと思います!
せっかくながいもさんが注射を頑張っても、AIH当日の旦那さんの精子の数値が悪くAIH出来ないってなったら凹むと思いますし、あらかじめある程度の良い精子を集めて凍結したものがあると、AIH中止っという不安要素は減ると思うので◎
-
ながいも
おっしゃる通り、コンディションが悪いことか多いですね💦
たしかに、注射までしたのに当日になって「やっぱりできない」ってなったら凹みますね…😞💦- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら体外受精にステップアップするですかね。高齢な上、年3回しか人工授精出来てないなら時間がもったいなさすぎます。
-
ながいも
旦那との話し合いで「コンディションがいい状態であと1回やってからステップアップしよう」ということになって💦
その「あと1回」がいつ出来るのか分からなくてヤキモキします…もうステップアップするべきですよね😣💦- 11月12日
![ワンタン麺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンタン麺
①でしょうか?
ですが年齢も気になさってるのとお互いがタイミングが合わないのでしたら時間が勿体無いので私でしたら顕微授精にすすみます。
私は左側卵管狭窄しかけ、他問題なし、夫が男性不妊で数値が悪いです。
1人目の時に人工授精で授かることもできるといわれ結果8回もやりましたが結果でず、その後顕微で3年越しで授かりました。
現在2人目妊活始めましたが年齢もいってるので始めから顕微一直線。病院に通い始めた3ヶ月後には採卵済み、4ヶ月目の今移植待ちです。
1人目の時にお金も身体(薬でボロボロ)も時間も全て勿体無いことをしたと思ってます。
-
ながいも
そうですよね、体の負担も考えると足踏みばっかりしてられないですよね…
私も時間が無駄になるのがとても怖いです。
時には「顕微授精レベルだね」と言われることもありました💧
こだわりすぎずにステップアップするべきかもしれませんね😢
みそ太郎さんもご自愛ください😣
無事に第二子を授かりますように🙏- 11月12日
![ながいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ながいも
みなさんご回答ありがとうございました❗✨
①を実行しようとしたら、採精失敗&排卵済み&右排卵でした💦
コンディション全滅…(笑)。
旦那と相談して、次の周期で人工受精できようができまいが、もう年明けからステップアップしてしまおうという結論に至りました❗
旦那もこれ以上時間をムダにしたくないということで、意見が合致しました😊
頑張ります❗✨💪
ながいも
ご回答ありがとうございます❗
わずかでも望みがあればチャレンジしたい気持ちありますよね😣💦
参考になります❗