
コメント

みっきー
手当は収入に含まれないので金額的には受けられますが、旦那様の勤め先にもよるようなので確認した方がいいですよ。

なると
1月からの給与の合計が103万円以下なら受けられると思います!
私は12月産休で1月出産、4月育休ですが今年は給与がほぼないので夫の扶養に入りました☺️
「書庫のある家」というサイトに詳しく説明されてますので参考までに。
「育休中 配偶者控除」とかで検索すれば出てくると思います。
-
しましま
コメントありがとうございます😊なるとさんが仰っている給与の合計の期間というのはいつからいつまでですか?😭💦- 11月12日
-
なると
平成30年1月から12月までです✨
出産手当金や出産育児一時金、育児休業給付金は含まれません。- 11月12日
-
しましま
ありがとうございます😊
育休手当は入らないんですね😥💦
知らなかったです!😅💦💦- 11月12日

退会ユーザー
配偶者特別控除が受けられると思います‼☺
-
しましま
ありがとうございます😊
調べてみます!!😳💕- 11月12日
しましま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!旦那の会社に寄るんですね!!私の源泉徴収を旦那の会社に見せて確認するのが1番早いですか?🥺