
子供がつかまり立ちをはじめたが、ずっと見ていないといけないか悩んでいます。家事ができず困っています。皆さんはどうしていますか?
子供がつかまり立ちをはじめたのですが、ずっと見てないといけないのでしょうか?💦
今まで何かしたいときは、ベビーサークルに閉じ込めていたのですが、一昨日からベビーサークルのふちに捕まって立つようになりました。ベビーサークルの中にプレイマットを敷いて、その上に敷き布団を敷いていますが、尻もちをついたり、後ろに倒れたりしています。頭を打つのが怖いので、トイレ以外ずっと隣にいるのですが、家事がなにもできません💦
みなさんはどのようにしていますか?
- ママ

退会ユーザー
気になるなら頭守るやつ背負わせておいたらいいと思います😊
でも布団敷いたりとそこまで気を使ってるなら別に私なら放置ですね😂
頭守るやつもいいと思うけど、痛いことも覚えないと、、と私は思ってます。

星屑
9ヶ月の双子がいます!
危ない物は置かないようにして、プレイマット敷いて、やりたいようにやらせてます(^^)
ゴンッと転ける音がしたらすぐに側に行き、怪我も無く泣いていればまたほっときます😂
何度も転けるうちにバランス感覚が身につくんじゃないかなーと適当に構えてます!

退会ユーザー
ちゃんと対策されてるので、
あとは放置で良いと思います。笑
これから転ぶことなんて
た〜くさんありますから。
転んで痛みに強くなるし、
バランスとれるようになります。
頭打ってもマットや布団が敷いてあれば大丈夫ですよ☺️✨
コメント