
コメント

みーまま
1歳の息子のママです☆こんにちはヾ(*´∀`*)ノ
背負えなくても縁起物なので用意した方が良いと思います(o^^o)
重たいので無理に背負わせなくてもいいと思います☆
リュック状態で背中にかけてママやパパが下を持ち上げて動いて〜ってだけでもいいと思いますよ〜♬
今後息子さんが食べ物に苦労しない♬みたいなイベントなので一回きりですしやった方が思い出にもなると思いますよ♡

りんりん
一升餅は、一升と人生の一生を掛けて、「一生食べ物に困らないように」「これからの人生が一生健やかであるように」という願いを込めて行うそうです♪
例え背負えなくても、準備してあげたらいいかなと思います(*^^*)
ちなみに、姪っ子が1歳の時に準備していた一升餅は、つきたてだったらしく、柔らかすぎて背負えませんでした( 〃▽〃)(笑)ペロペロと舐めていましたよ♪
-
大彩
コメントありがとうございます★
行事の意味を考えるとやっぱり準備してあげよう思いました。決心させてくれてありがとうございます。
一升餅、柔らかすぎて背負えないってこともあるんですね(笑)つきたて用意してくれるのは嬉しいですがこまっちゃいますねぇ(^^;舐めちゃうなんて姪っ子ちゃん可愛い❤今から息子の反応が楽しみですっ(о´∀`о)- 1月14日
大彩
コメントありがとうございます★
そうですよね。縁起物ですし、一生に一度のことなのできちんと用意して背負わせるふりして写真に残してあげたいと思います。決心させてくれてありがとうございました。急いで注文しますっ💦