
5ヶ月半の女の子が急に抱っこでしか寝なくなりました。お布団に置いても泣いてしまい、30分しか持たない状況です。おっぱいやオムツではなく、困っています。経験者のアドバイスをお願いします。
夜の睡眠についてです、、
5ヶ月半の女の子を育ててます!!
今まで夜は6時間寝たり、3時間寝たり
1人お布団で寝てくれていました
なのに!一昨日から急に抱っこでしか寝ません😭
お布団に置いたら即泣く。お布団に置くのに
成功しても30分も持ちません😭
おっぱいを探してるわけでも、オムツでもないのです😭
眠くて心が折れそうです😭😭
同じような経験されたから
こんなこたしたら解消したよ〜!
これで泣いてるのでは🤔?
などなどお聞かせください😭
- はなまる(6歳)
コメント

ymy
はなまるさんのお子さんより、月齢は低いので参考にならないかもしれませんが、、、
私の息子は、起きかけのとき手をギュッと握るとまた寝てくれます💤温もりが安心するみたいです。
気温が下がったりで敏感になっているのでしょうか?😊

ss_mama
もう一歳過ぎましたが、我が家も大変でした💦
ホントいつ寝てるんだろう…って疲れ果ててました笑
腕枕して密着して寝ると効果ありました!
今でも朝まで起きずに寝た事はないですが😅
ここ二日間やーっと起きるのが1〜2回になって、そろそろ朝まで寝てくれる?!って期待してます😂
お仕事されてなかったら、昼間とかベビちゃんが寝てる間に一緒に寝てくださいね☺️
家事なんて後回しです!笑
ママが体調崩したら大変ですからね😅
-
はなまる
1歳すぎてもは辛いですね😭
寝なくても朝には元気な子どもが
不思議です笑
前まで密着して
寝たふりとかで全然寝てくれたんです😭😭
日中も抱っこで寝るので
今日はソファで一緒に寝ます😭
ありがとうございます💓- 11月12日
-
ss_mama
あたしもソファーで抱っこしたまま日中少しでも寝てました!
朝ゴハンもお昼ゴハンも基本パパッと立ち食いスタイルでした😂笑
うちはお姉ちゃんが大きいので、すごく助かってます💦
お姉ちゃんが居なかったらノイローゼなってたのでは…と思います😅
最近気温が下がったから寒くて起きてるのかもしれないですね💦
スリーパーとか着せると違うかもしれませんね🤔
子育ては試行錯誤ですね😂
お互い頑張りましょー!!- 11月12日
-
はなまる
14歳でしたら
もうママの代わりといっても
過言じゃないくらいですね!!
頼もしい!!!!!!
夜は外一桁なので
寒いんですかねぇ😭
暖かくしたりして
今夜も戦ってみます!!- 11月12日
はなまる
回答ありがとうございます😭💓
3日前くらいまでは
手を握っただけで寝てくれたのですが
もうダメです😭😭
何してもふえーーーーーーんです笑
あずきさんのお子さん2ヶ月なのに
いい子ですね☺️🌈✨
うちが2ヶ月のときは
抱っこスクワットでしか
寝ませんでした😂😂