![miya64](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
板橋区で安くて良い産婦人科を探しています。初産で荘病院が近いが高額で無痛分娩なし。里帰り出産も考慮中。車なしで不規則な仕事。良い病院を教えてください。
板橋区で安くて良い産婦人科を探しています。お産は初めてで、近々、産婦人科に初めてかかろうかとしています。
近場は荘病院で徒歩15分程度ですが、自然分娩で約55万円とHPに記載があり、高いかもと感じています。無痛・和痛分娩や里帰り出産も視野に入れていて、荘病院は無痛分娩は行っていないこと、人気な病院はすぐに予約しないといけないと聞いて、焦っています。また車はなく、仕事は不規則です。
良い産婦人科があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
- miya64(5歳6ヶ月)
コメント
![もえカビゴン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえカビゴン♡
都営三田線の志村坂上にある
板橋中央総合病院はどうですか?
私は3人とも通ってます。
直接支払い制度あり、
保証金10万円なので帝王切開でも
範囲内で、普通分娩ならば
問題なければ差額返ってきますよ。
無痛分娩もやってます!
院長先生昔テレビ出た事もあったせいか
有名で且つ評判も良いみたいです!
実際不快な思いした事はありません。
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
無痛で55万円より安い所はなかなか難しいと思いますよ💦
無痛は麻酔のお金など別途取られますので、、、
板橋区で無痛が有名なのは高島平クリニックですが、60万くらいかかりました。
安く済ませたいなら、普通分娩で比較的評判のいい板橋中央総合病院がおすすめです。
個室がいいとかご飯が美味しい所がいいとか希望があるなら他がいいと思います。
ちなみに高島平クリニックは個室、ご飯が美味しい、トイレシャワーあり、母子同室です😊
-
miya64
おはようございます。
無痛分娩で多くの費用とある程度リスクがあるので、悩んでしまいます。
ただ、普通分娩で55万円は高いかなと思いまして。
板橋中央でも無痛分娩をやっているそうなので、板橋中央がいいかなと思ってきました。
ご回答ありがとうございます!- 11月12日
-
なつき
板橋中央総合病院の無痛は詳しくないのですが、24時間対応でなければ先生がいないとできないとかあるので問い合わせた方がいいと思います。
高島平クリニックは24時間対応でしたので、初めから無痛もできるし陣痛来てから無痛も対応してくれます。
私の友人も姉も板橋中央総合病院で出産してます😊
私自身も板橋中央総合病院(昔は別れていたそうですが)で生まれているので、個人的には安心できる病院です!- 11月12日
-
miya64
出産の痛みは計り知れず、怖いのですが、陣痛が来ても麻酔が間に合わず、自然分娩ということもあるようで、それなら自然分娩になった時、安い方が良いと思う次第です。。。
板橋中央総合病院の評判が良さそうだと思いましたので、電話か初診の時に聞いてみようと思います。ありがとうございます😊- 11月12日
![もみもる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみもる
こんばんわ!
私も上の方々と同じく、費用を抑えたいのであれば板橋中央総合病院おすすめします!
私は里帰り出産で板中に転院しました。
いま実姉が妊娠中で通っており、だいたい毎診察2000円程自己負担がある様ですが私が里帰り前に通っていた病院はもっと自己負担ありました(°_°)
ちなみに保証金10万円、我が家は結婚式の後間も無くの妊娠で少しでも現金は残しておきたかったので、カードで分割払いしました( ´ ▽ ` )
私の場合は普通分娩で、産後痛み止めの薬等も処方してもらいましたが3万円程返ってきましたよ〜
ご飯は給食みたいでおすすめではないですが、参考になれば嬉しいです(*゚▽゚*)
-
miya64
おはようございます。
毎回の診察は2,000円位なのですね。病院や検査内容によってはそれ以上かかることもあるみたいですね。。。
食事が美味しいことに越したことはないのですが、そこまで優先順位が高くないので、板橋中央にしようと思います!
支払い方法まで教えてくださって、ありがとうございます!- 11月12日
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
私も板橋中央総合病院で出産しました。
先に皆さんが書かれてた通りの病院ですが、一転追加で…
無痛分娩は確かにやっていて、無痛と普通のどちらで出産するか選べます。
ただし、無痛で産めるのは希望者のうち1/4くらいと書いてたと思います。
出産時に、無痛の麻酔ができる先生がたまたまいれば無痛分娩できます、という程度のようです。
私は無痛を希望していて、予定日超過の促進剤でしたが、無痛にするか聞いてもくれませんでしたf(^_^;
説明もなかったので、先生がいなかったからなのか、それとも忘れられていたからか、はわかりません。
約二年前の話なので、無痛が必須条件なら、希望者全員が無痛に出来るか電話で事前に聞いてもいいかと思います_(._.)_
-
miya64
ご回答ありがとうございます。
希望していても無痛分娩ができないこともあるのですね。電話してみます!- 11月12日
miya64
おはようございます。
ご回答ありがとうございます!
土地勘がなく、不安だったのですが、比較的安くて普通分娩、費用がかかっても無痛分娩もやっているなら、板橋中央が良く思えてきました!