
旦那と一緒いると疲れます…産後クライシスはいつまで続くのー‼︎いやクラ…
旦那と一緒いると疲れます…
産後クライシスはいつまで続くのー‼︎
いやクライシスとかじゃないのかな、、
いつも旦那が抱っこすると娘はギャン泣きで、イライラしながら抱っこしてます😒
抱っこ変わろうとすると意地になって怖い顔して抱っこしてます笑笑
何をしても本当不器用で、そのくせプライドは高くてどんどん嫌になっていく。
話も噛み合ってないし、このままこの人と一生生活していくのか…?
仕事も頑張ってるし優しい所もあるし感謝しなきゃいけないけど、嫌な所ばかりが目に付いて優しくできない😓
お互い自分の方が大変だーと思ってて思いやりがないんだろうな…
- りーんちゃん(6歳)
コメント

ゆしぇ
わたしも生後5,6ヶ月がクライシスのピークだったように感じます。
うちの旦那も自分から動けないのにプライド高すぎて本当無理でしたし離婚も頭にありましたよ〜🤦♀️イライラしながら抱っこするくらいなら素直に代わってって言えよってなってました!笑
実際ケンカになった時も「お前だけ頑張ってると思うな」とか言われて、ブチギレました...でもその時に思ってる事やってほしい事全部言ってから徐々にお互いが、また思いやれるようになって現在に至ります!
簡単には言えないですが、りーちゃんさんも旦那さんとの関係が良くなりますように🌟
りーんちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱりまだクライシスの影響もありますよね、、
話し合いして思ってることを言い合いたいのですが、旦那はあまり自分の事を話すタイプでもなく…
娘の成長を一緒に楽しんだり、喜んだりしたいのですがなんか噛み合わないんですよねー😓
旦那はパパになるのはまだまだ先かもしれません…😵