
赤ちゃんの水分補給について教えてください。息子の排便が少なく、水分不足かもしれません。どのタイミングで何を飲ませたらいいでしょうか?
いつもお世話になっています。
2ヶ月以降の赤ちゃんがいらっしゃるママに質問です。
赤ちゃんに、おっぱいやミルクの時間以外に水分補給はされてますか?
もうすぐ3ヶ月の息子がいるのですが、排便が3~4日に1度しかありません。
1ヶ月になる以前からこのペースで、母乳外来でも相談をしたのですが、息子の排便のペースかもしれないけど、1日出なければ綿棒刺激をしたりマッサージしてみて!との事でした。
体重は順調に増えていますし、排尿もしっかりあります。色も濃くありませんし、機嫌が悪い事もないのですが…。
2日前に出た排便がいかにも水分が足りてないような、形状が残る位の便でした。
やはり、水分が足りないのかと思うのですが、どのタイミングで、どんな物をどの位の量で飲ませてよいのか?(-""-;)
ちなみに、三時間おきに授乳、お風呂上がりに白湯を50程。夜に1度ミルクを160
飲んでます。
参考までにみなさんの水分の取らせ方を教えて下さい(-""-;)
- ☆あんず☆(9歳, 11歳, 16歳)
コメント

YUA♡mama
はじめまして♡
もうすぐ7ヶ月になる娘がいます!
私の娘も生後3ヶ月くらいまで3〜4日に1回ペースの便秘ちゃんでした!
同じく便秘解消のマッサージや1日1回綿棒で刺激したりもしてました!
あと私もお風呂上りに白湯も飲ませてました✨
それでも便秘続きだったのですが、3ヶ月くらいたってから自力で出せるようになった時があり…
そこからは毎日綿棒するのをやめてみたり、、それでも便秘3日目くらいになると綿棒で刺激して〜みたいな感じを日々繰り返してたら気付けば綿棒いらずで1日1回排便できるようになりました✨
どうしても赤ちゃんって
小さいうちはあまり腹筋が無いらしく
自力で出す力がないとか??
助産師さんに相談したらそういう回答が返ってきました(´・ω・`)
ほんとそれこそその子ひとりひとりのペースもあるみたいですね!
色んな人に聞いてみたら、
小さいうちは便秘気味の子が多いみたいですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

あこ22
いつもお世話になっております。
みなさんは、お雛様はどこをポイントにして買われましたか??
お内裏さまとお雛様だけ、ガラスケース入り、台の中に収納できるタイプ、7段飾り…。
ブランド、ネット、ショッピングモール…。
下調べの末、直感的…。
良かった点、注意する点…。
もし、また女の子が産まれたら…。
金銭的な問題、でも一生ものだし…。
テンパッてしまって(◎_◎;)
いろいろ教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします
m(_ _)m
-
☆あんず☆
おはようございます。
質問をする場所を間違えてますー!Σ( ̄□ ̄;)
私の質問の回答の所に質問されてますので、他の方が見ない可能性が高いです(゜д゜)
画面右下に「質問する」って所があると思いますので、そちらから再度質問しなおされた方がみなさんに回答を頂けるかと(-""-;)
ちなみに、うちの場合、義理のご両親と一緒に買いに行きました。私も選ぶのが得意ではないので、義母の意見をずいぶん参考にしてσ( ̄∇ ̄;)
三段飾りで10万位でした。
飾る台が、収納になっているタイプです。
実家にも私の雛人形がありますが、こちらはガラスケースに入っていて、飾る手間はかなり省けますが、お雛様とお内裏様のみです。
一生ものですもんね(;´∀`)
高額な品物だし、ご両親や義理のご両親と一緒に見に行って決められた方が良いかもです☆- 1月15日
-
あこ22
すみません~ᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱
なのに、丁寧な回答ありがとうございます~(;゚Д゚)
あんずさんに、足向けて寝られない
( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
三段飾りで十万円(◎_◎;)
そうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
とっても優柔不断なもので
(;´v`)
また、見に行ったりしてみたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
ほんとうに申し訳ありませんでした
(´;ω;`)
ありがとうございました(*´ο`*)- 1月15日
☆あんず☆
回答ありがとうございます‼
上の子二人が便秘とは無縁で、今回初めて便秘ちゃんを経験中です(゜д゜)
普通に軟便だったので、これは水分量が少ないかも!と焦ってしまい(-""-;)
うちも3ヶ月までは様子見てみます(о´∀`о)
ありがとうございました☆