
夜間の授乳をやめても、眠りが浅くて30分〜1時間おきに起きて泣く。ママのぬくもりが恋しいのかな?同じような方いますか?
わけあって、夜間の授乳をやめて、夜中起きる回数も減ったし、起きても私がギューってすればすぐ寝てくれます。
だけど、寝かせてから、私が寝るまでの間は変わらず30分〜1時間おきに起きて泣きます😥
同じように、ギューってすればまたすぐ寝ます。
眠りが浅いうちに放すと、起きてまた泣いちゃいます😢
目覚めちゃったときに、ママのぬくもりが恋しいのですかね??
夜間断乳してもこれは変わらないのかぁ…と愛おしい反面、家事ややりたいことが進まず、なんだかなぁ…という感じです😢😢
ずっとこんな感じなのかなぁ。
同じような方いらっしゃいますか??
- りい(6歳)
コメント

みーこ
うちもそんな感じでした〜😢
ほんと隣で寝てればくっついて、ずーっと寝てくれて離れると少しして起きてました!
最近後追いが無くなってきてから
夜も私がいなくても長く寝てくれるようになりました❤
どんなに疲れさせても、隣にいないと起きちゃってため息がでるほどでしたが徐々に成長とともになくなりそうです\(^^)/
家事進まないと、もぉ!!!ってなっちゃいますよね😭
後追いはしますか??

A
まさしくそうです🙋♀️娘が寝たからと思いお風呂や離乳食作りしたいのですが起きちゃって泣かれちゃいます😭最近は何にもやらずに一緒に寝ちゃってます😅
-
りい
回答ありがとうございます!
同じ感じですか!!😭
なかなかやりたいことが進まず、モヤモヤしてしまいます💦
何もやらずに一緒に寝るのも大事ですね!!☺️- 11月12日

POKE
うちの子も隣でゴロゴロしてると寝てますがリビングに戻った途端泣き出します😅
隣に毛布で包んだ枕とかを人間のように置いておくと、寝返りうったときに、お母さんいるじゃん〜って錯覚するかなと思って置いてます(笑)
-
りい
回答ありがとうございます!
同じですねー!!😭
一人で寝れるようになるのはなかなか時間のかかるものですね💦
私も毛布枕作戦やってみます!笑
騙されるかな??☺️- 11月12日
りい
回答ありがとうございます!
同じ感じの方いらっしゃって安心しました😭
息子はまだ後追いはしないのですが(というか、ずり這いがまだ完全ではないので追えないだけかな?笑)、私が行く方をずっと見てたり、しばらくすると泣いたりはします。
ぴたっとくっついたり、ギューってしたら寝るのは愛おしく、かわいいのですが、一人でぐっすり朝まで寝てほしいなーって思います😥