※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
家族・旦那

里帰りのストレスどうしたらいいでしょうか父親はずっと赤ちゃんを見て…

里帰りのストレスどうしたらいいでしょうか
父親はずっと赤ちゃんを見ていて
私はだれかいたりすると寝れなくて
物音でもすぐ起きてしまうので
なかなか寝れません。
母親は上の子のお世話をしてくれるのですが
自分のイライラを上の子に当たって
無視したり舌打ちしたりします。
普段は優しいのですが。
上の子はお家に帰りたいと言っています
でもおばあちゃんが嫌だとかそういう事は
いいません。
見ていてかわいそうですが
私は昔から怒られてばかりで親になにも言えない
ようになってしまいました。
伝えたらわかってくれる人ですが
母親も心療内科へ通っているので
私が何か言ったりしたら逆に落ち込まれたりしそうです。
どうしたらいいでしょうか

コメント

mei🍒

家に帰るという選択肢はないのでしょうか?💦

  • ゆゆ

    ゆゆ

    急に帰るといい出すとなんで?となりますし
    まだ退院して4日目なので絶対安静にしてなさいっていう親なので、、
    絶対に帰らせてくれないと思います

    • 11月11日
  • mei🍒

    mei🍒

    まだ数日しか経っていないのですね😢
    ゆゆさんもまだ身動き取るのお辛いですよね💦
    もう少し様子を見てみて無理そうだったら家のことが心配だからとか何か理由をつけることは難しいですか?😢

    • 11月11日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうなんです💦
    そういう理由は理解してくれないと思います😭😭😭
    一番のストレスは
    上の子に母親が怒るのが
    見ていてかわいそうで、、
    それは伝えてもいいですかねぇ、、

    • 11月11日
  • mei🍒

    mei🍒

    あー😢そうなんですね😭
    上の子もかわいそうですよね💦
    やんわり、伝えてみた方がいいと思います!

    • 11月12日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    伝えて見ました!
    謝られたけど、、、
    わかってくれたのかわかりませんが
    様子見てます!
    ありがとうございます😭

    • 11月12日