
コメント

退会ユーザー
人見知りの時期なんだと思いますよ。
うちの息子は4ヶ月で始まりました。
でも1歳の頃にはかなり落ち着いていたので、可愛い仕草の時に人見知りが落ち着いて良かった~と父に言われましたよ!
しばらくは大変だと思いますが、頑張って下さいね(*^_^*)

AKIPON💋
早ければその月齢から
人見知りしますよ〜〜😱
-
ゆっき
そうなのですね❗7ヶ月くらいからと思ってました。ご回答ありがとうございます☺- 1月14日

退会ユーザー
うちの子は6ヶ月頃から人見知りが始まりました!
義実家が近いのでよく行くのですが、義母と目を合わせただけでギャン泣きですごく寂しそうな顔をされました(^^;
いまだにまだ会うと泣きますが、時間が経つと慣れてご機嫌になってます!
人見知りは近づきたい気持ちと怖がる気持ちの葛藤らしいですよ!
単に怖がるだけじゃなくて、他の人に近づきたいという人懐っこさの気持ちからもあらわれるとネットで見た事があります!
ママと他人の区別が分かるようになってるので成長の証ですね(^^)
-
ゆっき
泣かれるとやはりさみしいですよね(×_×)父はふて寝してました笑
でもそうですね、成長なんだと思えばむしろ喜ぶべきことですね✨他の人に近づきたい人懐っこさ!初めて知りました😌勉強になります、ありがとうございます(^ー^)- 1月14日

にゃあー
6ヶ月になったばかりの娘がいます。
人見知り始まってます!
知らない人が抱っこしようものならギャン泣きすごいです!
実母でもダメな時もあり、ましてや実父なんて無理です(^^;;
成長してる証拠ですね。
-
ゆっき
早いと始まるんですねー!
うちも知らない人は見るだけでギャン泣きです(^_^;)父はかなり落ち込んでますがずっとは続きませんもんね🎵成長して何よりだと伝えます☺ありがとうございます!- 1月17日

みっきー!
人見知りの時期ですかね💦人それぞれですが、早い子もいれば遅い子もいます!
でも悲しいですよね…せっかく会えるのに💦うちは私の弟がだめでした💦すごく悲しんでいましたが今は初めは誰?って顔をして泣きますが数時間後には慣れてよく遊んでます🎵
-
ゆっき
そうなんですねー!てっきりもっと遅いものだと😄💦
うちも数時間一緒にいると打ち解けてきたみたいです(^_^;)小さいながらもたくさんのことを考えているんですよね!
ご回答ありがとうございます☺- 1月17日
ゆっき
4ヶ月からなんですね~!たしかに可愛い仕草のときに落ち着いていたら嬉しいですよね😍もううちの父の凹みようがすごくて笑
受け入れてもらいます笑