※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中のママさんたち、ご自身の誕生日っていつもどうされてますか?恥…

子育て中のママさんたち、ご自身の誕生日っていつもどうされてますか?

恥ずかしながら、私は幼いころから親に盛大に誕生日を祝ってもらう習慣がついており、大人になってからも旦那さんに豪華に祝ってもらうのが当たり前でした。
そしてさらに恥ずかしながら、もういい歳で2児の母やってるのに、そういうお祝いをいまだに無意識に求めて期待してしまっている自分に嫌気がさしてしまいます💦

ほんとは「あれ?今日私の誕生日?忙しくてすっかり忘れてた〜。軽くシャンパンで乾杯できれば十分かな🥂」というモードになりたいのですが…。
実際は、ホールケーキがなくちゃ!花束がなくちゃ!1日楽しいお出かけがなくちゃ!サプライズがなくちゃ!となってしまっています…本当に恥ずかしい…。

世の皆さんはお誕生日はやはり普通に過ごしますか?
何か毎年習慣になってるお祝いのされかたなどがあったら教えてください!
うちは誕生日あんまり何もしないよとか、うちは結構しっかり祝ってもらうよ、とか、なんでもいいです!


コメント

はじめてのママリ🔰

自分の誕生日ですよね???
全くなにもしないです😂
普通のご飯だしケーキだけは買ってきてくれますがどこにも出かけたりはないです!!

deleted user

その年によりますが
外食いこう、ケーキ食べよう
のときもあれば
普通ご飯でケーキもない時もあります!

全然気にならないです😊
大人の誕生日はそんな感じです🙌🏻
おめでとうさえあれば気にしてないです🫶

ゆ

私の誕生日は毎年旦那は仕事で不在なので普通の1日です(笑)
子供たちにおめでとうは強制させますが🤣それだけですね🤣

はじめてのママリ🔰

気づいたら今日か!で、パパが2人用のケーキ買ってきてくれて、2人でささやかにお祝い、って感じですかね😳
上の子が4歳になったので今年は子どもにも祝ってもらおうか(と言っても一緒にケーキ食べるだけですが笑)と思っています。

Naaa

私は自分の実家で誕生日とか
お祝いする感じでもなく
今日誕生日だねおめでとう
くらいの時もあったり
ケーキでも買って食べる?の時
出かけた時に誕生日だから買って!
と、服を買ってもらったりでした👍🏻

結婚して旦那さんの家族がしっかり
お祝いする感じで、誕生日付近には
皆で集まってご飯を食べたり
結婚してから毎年義母と
私の誕生日に一緒に買い物へ
行って服買ってもらってます🫶🏻

家族だけでは特に何もしないというか
おめでとうと何か欲しいものあれば
買っていいよと旦那から言われます!
その時欲しいものがあれば買うし
無ければ買わないで
外食行こー!とかで済ましてます☺️

ままり

なにもしません😅
ご飯は普通だし、ケーキ食べるだけです。
というか家族の誕生日、どの日も普通のご飯にケーキ食べるだけです。
出かけたりプレゼントはないです!
わたしは特に物欲ないし専業主婦なので夫にこれ誕プレ!なんてないです😂笑

さとこ

誕生日当日にしないけど、「お誕生日だから!」と旅行行ったり外食したりしてお祝いします🙌我が家は夫の誕生日も私の誕生日も二人でこうしようかと話し合って決めるので、サプライズとかはありませんが非日常感を味わえるようにしてるかなと思います☺️
「なんでこうしてくれないの!?」みたいに相手に怒ったり喧嘩になったりしないのであれば、いくつになっても盛大にお祝いしていいんじゃないでしょうか🥰

きのぴこ🍄

30代入ってから自分の誕生日もはや忘れそうになってます(笑)
旦那から「来週誕生日やな、どこかランチいこか〜」って言われて、子供達が学校と保育園行ってる時間に夫婦でちょっといいランチ行くのが近年の定番です。
あと24時になって、誕生日当日になった瞬間に誕生日プレゼントくれる旦那です、いやはや感謝🙏

ハシビロ

私は盛大に祝われてきた記憶も無いし、したいとも思わないタイプです。
特に30過ぎてからはどうでもよく、40代入るといよいよめでたくも何とも無くて…。

せいぜい癒やしを求め、1人で日帰り温泉行って岩盤浴するとかで十分です。
自分の誕生日が仕事も学校もバタバタしている時期なので、二の次ですよ。

オフシーズンにズラして旅行するのが楽しみです(旅行は基本毎月一泊はしてますが、自分の誕生日祝いにかこつけていつも子供優先の旅先ですが私の気に入ってる温泉宿に行きます)。

T E R A 🩵  ̖́-‬

プレゼントは夫のカードで好きな物を買い、当日のご飯は楽するために外食して、夫が気を利かせて子供たちとお絵描きやお手紙書いてくれたのを貰うくらいです☺️

毎年じゃないけど花束を夫がサプライズでくれる年もありました💐

はじめてのママリ🔰

うちは逆に誕生日祝う習慣がない家で育ちました。マジでケーキもプレゼントも無しでした😂
結婚後は夫と子供達がケーキ買ってくれて「おめでとう」っていってくれるから幸せです🎉

はじめてのママリ🔰

何も無いです😂

というか娘の誕生日が、私の誕生日の翌日。

自分より娘です。

それに2日連続、ホールケーキはさすがに辛い😂

ママリ🔰

ケーキだけは自分で買って食べます!!!笑笑
旦那が買ってきてくれることはありません!!!笑笑

ままり

近場で外食したり、夕飯作らなくて済むようにケーキーと一緒に買ってきてくれたりします。

自分で忙しくてすっかり忘れてた〜はないですね笑