
両親の不仲や母の鬱病に悩み、理想の関係が築けず辛い思いをしています。同じような経験の方はいらっしゃいますか。
皆さんのご両親は元気で、楽しそうに過ごしていますか?
私の両親は不仲で、離婚はしてませんが母は鬱病で、父親はそれを理解できない人間で、お互いが私に定期的に愚痴ってきたり頼ってきたりします。
母は子育てしている時は楽しかった、今は何もやる気がない。と口癖のように言います。私や兄弟が家にいた頃は、父との関係の緩衝材になってくれてたと話します。
年をとって寂しくなる気持ちもわかりますが、お互いの仲が悪いのを理由に、今でも緩衝材的な役割を求められているようで、しんどいです。
私は今の家庭で子育てを頑張り、両親は両親で楽しく過ごしてもらって、たまに実家に顔を出す。そんな関係性が理想です。
でも両親が私から鎖を外してくれることはなく、今でも小さい頃と同じような子供としての役割?を押し付けてきます。
最近は実家に帰っても、母がご飯を作ってくれたりすることはなく、口では言わないけど私と子どもが帰ること自体が面倒くさいのか部屋から出てこなかったり、寝たきりだったりします。
起きてきても本当に何もしない。私がご飯買いに行ったり、作ったりしています。
実家帰って何もしなかったーみたいな話聞くと羨ましい。好きなおかず作って待っててくれる実家、いいなと思います。
正直縁切って投げ出したいです…同じような方いますか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも同じです
両親不仲で離婚はしていませんが
別居しています
中学生の頃
母が男つくって出て行き
おばあちゃん家で暮らしていました
たまに会いにくるみたいな関係でした
私は上京して結婚したので
会うのは年2回くらいですが
親づらしてきて
前回帰省したときに私の育て方で孫が
可哀想って怒って泣き出しました笑
それでも親かって言われました笑
お前に言われたくねーよって
思って縁切りたいです笑

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ両親二人が仲良しです!
孫の面倒押し付けられるの嫌だからとわたしと妹は地元に家建てたのに、親が他県に引っ越しました🤣
老後二人でやりたいことがあるから、とのことで😂
週末電話しても大体二人で出かけてますし、流行りのスポットや映画なんかも親はしっかり行ってて行ってきなよーって勧められる始末です。笑
孫預けたり、自宅に泊まったりすることはありませんが、いつもいいなーとおもってみてます!
会う時はテーマパークとか水族館とかお出かけありきで現地集合、現地解散です☺️

はじめてのママリ🔰
同じく不仲で縁切りしてます🙂↕️
うちは別居してます!今更離婚するにも遺族年金も貰えなくなるしでバカらしいみたいです。
そんな両親の介護、老後はもう縁切りしてるので見なくて済むから清々してます😊
義理実家はほんと計画的に理想の老後過ごされてて尊敬しかないです。子供に迷惑かけないようにと老人専用マンション?に最近引っ越し楽しそうです。
コメント