
産後の旦那さんとのことです。皆さまは旦那さんがイライラしているとき…
皆さまこんばんは。
産後の旦那さんとのことです。
皆さまは旦那さんがイライラしているときって、どんな風に対応していますか?
(話を聞いたり、そっとしておいたりなど)
産前はそんなにケンカもしませんでしたが、産後にケンカが増えました。きっかけはいつも私のイライラしたゆえのそっけない態度が原因のことがおおいです。
旦那さんは優しいので、私がイライラしているとどんなにそっけなくしても放置せずに話しかけてくれます。ほっといてよ!と口では言いますが、本音としては話を聞き出してくれることが嬉しいし、感謝してます。
しかし、逆に旦那さんがイライラしているときは、私はなかなか話を聞いたり出来ません。話しかけていいのか分からなかったり、少し怖いと思ってしまい向こうから何か言ってくるまでそっとしておいてしまいます。もしくは、自分までイライラしてきてしまうこともあり、もっと冷静にしなきゃと反省してます。
旦那さんとしては、自分がイライラしていたら慰めたり、ぎゅっとしてほしいと言われるのですが、いざその場面になるとなかなか自分から寄り添えません💦
皆さまは旦那さんがイライラしていたらどうするのでしょう?
参考にしたいです🙇
- おもち(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
放置に限ります。いない存在のように振る舞います(笑)

はじめてのママリ
イライラ、と思うとどうしてもマイナスイメージになるので、自分じゃ抱えきれない問題と対面してるんだな!って思うようにしてます!😊
そうするとおのずと、疲れてるの?ちょっとコーヒーとか飲もうよ、など声をかけるきっかけが掴みやすかったりしますよ💕
そうやって温かいものでも飲みながら、なんかあった?とか、少し寝る?肩揉む?とか少しずつ聞き出してあげるのが我が家流です😂
そしてめんどくさそうな感じの内容なら、よくわからんし考えんとこ!明日は明日の風が吹くから!寝よ!!って終わらせます😂😂
-
おもち
コメントありがとうございます。
その考え方、とてもいいですね!
こちらも自然と優しくなれそうな気がします。
今度旦那さんがイライラしていたら、タッチパッチさんのような考えで話を聞いてあげられたらと思います😌
目から鱗なご回答ありがとうございました🙏- 11月12日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます☺️
プラスに捉えてあげることと、聞き出す前にワンクッションおいてあげて、相手に話す準備をする時間をあげるだけで全然違いますよ💕
すこしワンクッション挟むだけで、むこうはおっ?話せるタイミングか?と思ってくれたりします😊
めんどくさい気もしますが、それでお互い気分良くなれるのでいいもんです✨☺️
ファイトです💖- 11月12日

Saa
私は、機嫌悪い人に話しかけて
あたられるのが死ぬほど嫌いなので
話しかけないです笑
めっちゃイライラするので🤣
空気だと思ってます😅
-
おもち
コメントありがとうございます。
私も落ち着くまで空気みたくなります😂
特になにもしない人が多いのですかね~- 11月11日

るい
うーん私は普通に話しかけて日常の会話しちゃいますね!
うちの旦那は今は話しかけないでとか言うのでその時は話しかけません!
日常の会話で機嫌も直ってきてしばらく時間がたったらさっきどうしてイライラしてたの?とか聞きます🤔
-
おもち
コメントありがとうございます。
私も普通に話しかけられるようになりたいです💦
話してるうちに機嫌がなおるのが理想です!
今度は勇気を出して話しかけてみようかな。- 11月11日
-
るい
放置しててもずっと機嫌悪いので話しかけたくないけど話かけてやってます😂優しい旦那様だから大丈夫じゃないでしょうか?😃
はい!😁頑張って下さい🙇✨- 11月11日
-
おもち
るいさん、大人です!👏
ありがとうございます!がんばりますー!- 11月11日

odango
ご機嫌悪いのー?なんで怒ってるのー?(ó﹏ò。)って聞きます。自覚ないことが多いので、えっ!怒ってはないよー!💦って戻るか、こういうことがあってーって話し始めるのでしばらく聞き役に徹します💡
-
おもち
りえさんたちのような流れ、とても理想的です!
私も話しかけて、聞き役にてっしてみようかな…。- 11月11日
おもち
コメントありがとうございます。
放置しますよね😂
放置してると、そのうち旦那さんの機嫌はなおってますか?
ぴっぴ
次の日なれば普通に戻ってます😀
おもち
なるほど👀
そっとしておいて戻るなら変に話しかけない方がいいですもんね。
ぴっぴ
うちの旦那は喧嘩中だと無視したりするんです😒
だから無視されるの嫌なので、そうしてます😀
おもち
無視されるのはいやですね💦
そっけなくするのも似たようなもんだから、私も人のことは言えませんが😵
ご回答、参考になりました!
ありがとうございます!