
赤ちゃんの授乳スケジュールについて相談です。授乳回数を減らす方法や夜間断乳について悩んでいます。午前9時半と午後1時半の授乳を止めるべきでしょうか?
母乳だいすきなあかちゃんです。
少しずつお乳離れさせたいんですが教えてください。
一日のスケジュール
7時半 朝ごはん、授乳
9時半 授乳、寝る
12時お昼ごはん、授乳
13時半 授乳、昼寝
15時お風呂、授乳
17時授乳、寝る
18時半 夜ごはん
20時から7時ねる(授乳3、4回)
お昼寝は3回でだいたい30分くらいです、
他はでかけていたり、あそんでいる時間です。
今でさえ10回くらいのんでます、、
9時半と13時半くらいをやめたほうがいいでしょうか?
夜間断乳もしようか悩んでます。
お願いします!
- yuyumama(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃ
今も毎回欲しがる感じですか?
欲しがる素振りを見せないなら3回食なら減らしても大丈夫だと思いますよ🙂

ひぃと
離乳食しっかり食べるなら食後の授乳はいらないと思います✨
食後の授乳のあとにまたすぐ授乳で寝かせてる感じなので、それをどちらか1回にしてみてはどうですか😘
夜間も多いので断乳をオススメします💦
-
yuyumama
上の方にも返事したんですが、そこまで進んでいません、、😅
量が他の子より少なめです😅
嫌がらず食べてはくれてるのでそんなに、気にしてはいませんが、途中で嫌がれば、おしまいにしてます!
しかし、授乳減らさなければ、離乳食の量も増えませんよね、、
授乳で寝かせるのをやめてみようと思います!!- 11月11日

こはね
朝ご飯食べた後に授乳して9時半にも授乳してだとお昼にお腹すいてないんじゃないですかね😅?一度9時半の授乳やめてみてはどうですかね?
離乳食の量はあまり食べられてないみたいなので、一気にやめるのは良くないと思うので.....。
息子も今10か月です!
日中は一度も授乳してません。夜泣きがあるので、夜中に2または3回(1回につきます3〜5分程度)授乳する感じです!
-
yuyumama
やはりやめていくなら、その時間ですよね!
寝かしつけの時は、抱っこしますか?- 11月12日
-
こはね
その時間帯で一度試してみるといいと思います!
すいません、寝かしつけと夜起きた時のみ授乳してます!- 11月12日
-
yuyumama
月例近いので、よければですが、簡単にスケジュール教えてもらえませんか?😣
- 11月12日
-
こはね
6:30-7:00起床
7:30-8:00朝食
食後-10:00遊ぶ
10:00-11:00(11:30)朝寝
11:00(11:30)-12:30遊ぶ
12:30-13:00昼食
13:00-15:00遊ぶ
15:00おやつ
おやつ終了後夕寝
18:00-18:30夕飯
20:00お風呂
20:30授乳して就寝
だいたいこんな感じです!
途中の水分補給は自分がお茶飲むタイミングで、与えてます!!- 11月12日
-
yuyumama
わかりやすくありがとうございます!
お昼寝は、2回なんですね!
授乳のタイミングは、20時半から、起きるまでの間のみですか!?
すごいです😭- 11月12日
-
こはね
いえいえ!
2回です!タイミングずれると午前は寝なくて昼ごはん後にすぐ寝たりします(笑)
今日のことで言うと、20時半に授乳して夜中の1時と朝方の4時に起きてそれぞれ3分ほど授乳しました!- 11月12日
-
yuyumama
なるほど、、
子どもによって全然ちがうんだな〜と実感しました😅
できれば卒乳がいいですが、2人目のことも考えて、すこしずつへらしていきたいです😣- 11月12日
-
こはね
本当にそうですね😂
3回食始まるまではおっぱいたくさんあげてました😂3回食が定着してきてからリズムでてきました!
私も2人目考えているので、夜だけでこのままいくつもりです😂- 11月12日
-
yuyumama
ちなみに、昼間の寝かしつけは、トントンとかですか?おんぶや抱っこですか?
- 11月12日
-
こはね
お腹いっぱいになって少し遊んだら眠くなるみたいで、目をこすりながらこっちは来るので、その後ソファーに座りながら抱っこして少し揺れたらそのまま寝るので、敷布団にそのままおろしてます!
それ以外は抱っこですかね!(眠い時以外は基本重いし腰痛めてるの抱っこしません。笑)- 11月12日
-
yuyumama
なんとも理想的な、、😭
素晴らしいです!!- 11月12日
-
こはね
あと少し強引なやり方ですが、リビングに敷布団が置いてあって(赤ちゃんサイズに折りたたんで)、旦那がそこに息子を寝転ばせて敷布団ごと上下に引いて押して寝かしてました(笑)
うちの息子はどれだけお腹いっぱいでも疲れて眠気がこないと寝ないので、食べたら全力で遊ぶ、寝かすという方法を採用しました😅- 11月12日
-
yuyumama
何回か読んでも、想像できなかったんですが、もう少し詳しくおしえてほしいです!!
裏技的なものがあるんですね!!
やはりよく遊ぶってとこも大事なんですね!!- 11月12日
-
こはね
はい、何でもどうぞ!
- 11月12日
-
yuyumama
リビングの敷布団ごと、上下に押して寝かせるのところをもう少し詳しく聞きたいです!
子どもを押して寝かせてるのですか?- 11月12日
-
こはね
今こんな感じで寝てたんですけど.....敷布団のマットを折りたたんで上にタオル敷いてます!足元の両サイドを持って上下に動かす感じです!
イメージはハイローチェアやネムリラなどの動きをこれで再現してる感じです(笑)分かりづらくてすいません!かなり独特ですw- 11月12日
-
yuyumama
なるほど!笑笑
- 11月12日
-
こはね
でもうちはこれがやり方としてはあってたみたいで(ちょうどこの敷布団マットも捨てようと思ってたところなので....笑)眠い時にこれやったら1分くらいで寝ます(笑)抱っこするよりはるかに楽で、抱っこでも少しの揺れですぐ寝てくれるようになりました(笑)
- 11月12日
-
yuyumama
抱っこたいへんですもんね、、
いろいろためしたいとおもいます!!- 11月13日
yuyumama
毎回欲しがります、、😅
離乳食がそこまで進んでおらず、、ベビーフードの袋を一日ひろ袋三回に分けて食べてます、、
途中で嫌がり食べません。
以前は、ほとんど受け付けなかったので、食べるようになったほうです😔
しかし、減らしても大丈夫そうですよね!気を紛らわせて、減らしてみます!