
子宮頸癌を患って3年半。保険に入ろうと思っていたが、未加入。保険についての情報をお願いします。
今、子宮頸癌をやってら3年半です。
ちょうど、何か保険に入ろうとしてた時に癌になり
今まだ保険加入してないのですが、
何か入れる保険ご存知でしたら教えてください💦
- ままり(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あいり
完治し、通院が終了してから3年ですか?

hachi
子宮頚部高度異形成で円錐切除したことがあるのですが、経過観察も終了し、5年経過しないと保険には入れないと言われました。
入りたかった保険ががん保険だったからかもしれませんが…
-
ままり
そうなんですね…
じゃあ入れないですねやっぱり😢
第一子の時入院ギリギリの自宅で寝たきりになったので、
第二子は入院になるかもしれなくて、保険入りたかったです💦- 11月11日

soyo
私も別の部位ですがガン摘出済みで、保険に入ろうとほけんの窓口で聞いてきました!
保険によって違いますが、最終通院から3〜5年経っていれば入れるものが多いようです。
治療は終了していても、経過観察で通ったりしているうちはダメだそうで、
なんとなく痛いから心配になって診てもらったけどなんでもなかった、とかでも、通院したらまたそこから3〜5年後になるそうです。
ほけんの窓口に行くと、いろんな保険教えてくれますよ!☺️
-
ままり
ありがとうございます。
わたしはまだまだ入れそうにないですね😂
20歳とかで入っとけば良かったです💦その頃保険なんて頭になかったですが😅- 11月11日
-
soyo
癌や先進医療の特約をつけなければ、一年くらいで入れるものも中にはあるのかもしれないです🤔私は再発に備えて特約をつける前提で話していたのでそのほかの事をよくわかっておらずすみません💦
- 11月11日
-
ままり
いえいえ、ありがとうございます😊
私は切迫早産になりやすいので、第二子妊娠前に入れたらいいなぁと思ってました💦- 11月12日

ルー☆
現在保険に入るのは厳しそうですね💦
持病があっても入れる緩和型の保険なら告知が5年以内の癌、2年以内の手術とかなのであと1年半くらいすれば経過観察で通院していても入れるようになるかと思います。

サラダチキン
相談窓口の保険のマンモスやビュッフェ、見直し本舗で聞いてみるのが良いと思います!
店舗に行くのは嫌ならお家に来てくれる方もいるそうですよ
ままり
手術したのが3年半前で、半年に1度検査にいってます。
あいり
それだと難しいですね💦