※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
妊娠・出産

赤ちゃんの安全を確認するために内診を受けるべきか迷っています。保険証の手続きが完了しておらず、再検査の予約も混雑しているため不安です。皆さんはどうしますか?

皆さんなら内診してもらいますか??

次の検査は16wの26日です(腹部エコー)。
21wまでに里帰り出産する病院に分娩予約で受診する予定です!動ければ来週行こうとも思ってした。

3日に鮮血の出血(昼用ナプキン全面真っ赤)があり受診しました。3日分の薬をもらい自宅安静!「量が増えたり出血止まらかったら来て」と言われてました。すでに出血も止まり落ち着いています!
明日、ブドウ糖負荷検査で病院に行きます。再検査なので赤ちゃんに関するやつは全くありません。出血してから赤ちゃんの様子が全く分かりません。確認したいけどお金かかるし、少し待てば検診の日なので確実に赤ちゃんに会える。
今、保険証(扶養に入る手続きしてるため)待ちで先月から10割負担で会計してます。これも仕事辞めたので痛い所です(><)
再検査の予約だけなので、内診してもらうのも順番待ちになります。混んでたら1度家に帰されてりします。迷いどころです。
皆さんなら赤ちゃん元気か確認してもらいますか?

コメント

ぽよぽよ

私なら待ちます💭心配ですが出血ないなら待ちます!