※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリナス
子育て・グッズ

上の子を叱るときの怖い顔に悩んでいます。ストレスで感情が顔に出てしまい、子どもに可哀想だと感じています。工夫して表情をコントロールする方法はありますか?

昨年末に二人目を出産した者です。日中は二歳半と1ヶ月の赤ちゃんと三人で過ごしています。

お風呂で気付いたのですが、私が上の子を叱るときの顔が、鬼のように怖いです。こんな顔の人見たことないというほど、トラウマになりそうなくらい、怖いです。

ストレスも限界で、感情がどうしても顔に全開で出てしまうのですが、子どもや子どものお友達にこんな顔で接したくありません。あまりに可愛そうで。なにか工夫できることありませんでしょうか。子どもに表情を見られないよう下を向くことが増えました。

コメント

アヤねえ

ママなんてそんなもんですよー。

でも、ニコニコの時も絶対あるから子供はママ大好きなんで顔上げて大丈夫ですよ(^-^)

  • マリナス

    マリナス

    怒った顔をアップしたいくらい、
    想像を絶する形相だと思います。

    子どもは3・4人欲しいのですが、
    二人目で早くもこんな様では。。
    諦めそうです。

    出産お近いんですね。
    頑張ってください。

    • 1月14日
マリナス

ありがとうございました