
義母が子供の学資保険をプレゼントしたいが、早く契約してほしいと言っている。義母は全額負担し、一括で支払う。内祝いを用意したが、義母が既に渡してしまった。
もうすぐ子供が一歳になります。
それで、誕生日プレゼントとして、義母が学資保険に入れてくれると言っています。
ただ、誕生日前に入る&私が契約者になったほうが安いから、早く決めて契約してほしいと。
プレゼントなので、全額義母が負担。
一括で払うそうです。
義母の家に行くたびにお小遣いをもらっているのに、ここまでしてもらっていいものなのでしょうか?
ちなみに、出産の内祝も、こっちで用意するからいいと断ったのに既に渡したと。
同じ人に2個もお返しする必要ないでしょ!
と言われました…。
そんなの知らないから、余ってしまって大変でした…。
そんな前科があります。
- まちすえ♪(10歳)
コメント

arc
お孫さんが可愛くて色々してあげたいんでしょうね(^^)
しかし、お金を出してもらったら進路等口出しされても文句言えないですから悩みますね。。。
旦那さまはなんと仰って??

⑺美(・×・)
私なら甘えてしまうと思います。
私たち夫婦の為でなく、孫の為ですもの(^^*)
-
まちすえ♪
甘えるのもアリですよね。
自分がおばあちゃんになって、嬉しくて仕方ないんだと思います。- 1月14日

♡ゆうなちゃんママ♡
義母に払ってもらって後々口出しされそうであればお断りします( ˃ ⌑ ˂ഃ )でもそんな方でないならありがたく甘えます♡◡̈⃝⋆*ってゆー自分勝手な嫁です(笑)
-
まちすえ♪
自分勝手になりますよね(笑)
分かります(笑)- 1月14日

退会ユーザー
裕福な義親なのかな?
内祝いも勝手に用意して渡した・・・って少し過干渉ですね(>_<)
学資はそのままプレゼントして貰ったらいいと思いますよ。子どものものですから。
ただ進路に口出してくるなら、私は満期日になったら返しちゃうかも・・・です(^^;
-
まちすえ♪
うちの実家に比べれば、裕福なのかもしれません。
内祝いは、さすがに旦那も困ってました…。
なるほど〜。
もめたら、満期日に返すのもアリですね。- 1月14日

azu66
確かに!皆さんがおっしゃっている通り、後々、「私が払った学費で行くんだから〜」とか進路のこと言われたら面倒くさそうー(^^;;
そういうタイプでないならもらいます。
-
まちすえ♪
確かに、色々面倒くさそうですよね…。
子供になので、もらうことにします。- 1月14日

りさりーさ
優しいお義母さんですね!
羨ましいです!!
うちのお義母さんと交換してほしいくらいです…ほんとに(笑)
私だったら甘えますね。
子供にしてもらう事はあり難く甘えていいと思います♡
-
まちすえ♪
今のところは、優しくしてくれます。
裏があるんじゃないか不安になる事もありますが(笑)
ありがたく甘えて、契約しました!- 1月15日
まちすえ♪
そうなんです。
可愛くて仕方ないようで、家に行くと奪うように抱っこしてます(笑)
文句言われても、親は私なんだから、と思うけど、実際は難しいのかな…。
旦那は、子供にだから、受け取ろうと言ってます。