
旦那が忙しくて家族サポートが不足。休日も寝ていて手伝わず、不満。他の家族が楽しそうで悲しい。支援センターには行くが、家族との時間が欲しい。主人に不満。
旦那が平日は朝早くから夜遅くまで仕事、平日休みはなく、日曜のみ休みです。その唯一の休みは疲れているからということで昼過ぎまで寝ていて、家のことはもちろん娘のことも何もしてくれません。手伝ってくれなくても、たまにはどこかに出掛けたりしたい。周りの友人、ママ友は家族でどこかに出掛けているSNSなどを見ると悲しくなります。とくにこんないいお天気の日はどこかに連れていってあげたいのに…娘がかわいそう。平日は割り切って、支援センターや買い物に連れ出していますが、休日になるといつも悲しくなります。疲れているのは分かるけど、家族のことを何も考えてくれない主人にも嫌気がさし、嫌いになりそうです。今日も何回も起こしているのにまだ寝ています。ムカつきます。同じような方いませんか?
- ママ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも毎週日曜の休みがあるかないって感じで今日も仕事、今のところ3週連続休みなしです😓遊びに行ってるわけじゃないのでいいんですがさすがにこれだけ休みなし続いてくると子供連れてどこか家族でお出かけしたいな〜とやっぱり思いますね!ちなみに休みだった場合うちの旦那もいつも起こさなかったら昼まで寝てますよ。でもそれだけ働いてくれてるので別にムカつきはしないし用事がなかったら起こしません☺️

pii
うちも平日毎日残業、日曜日のみ休みです!疲れてるとおもうから寝かせてるけどまだ寝てます!
毎週家事も育児もしないから
旦那は日曜日休めるけど私はずっと休めないしイライラだしむなしいですよね!
土日はどこへいっても家族連れが楽しそうにわいわいしてるのでスーパーさえも行きたくないです。かなしくなります!
口ききたくなくなります、、こうやって不仲になって気持ち離れていくんだろうなぁとおもうので、どうにかしなきゃですがどうにもなりません
-
ママ
同じような方がいてよかったです…私だけ心が狭いのかなってまたさらに悲しくなっていたところでした😞
うちも帰りは日付けが変わってからなので、会話はほとんどありません。たまにはどこかに出掛けたり、家族でゆっくり過ごしたりしたい😞起きてきても口を開けば愚痴を言ってしまいそうで、どうしたらいいか分かりません😣土日は多くの家族がファミリーデーを楽しんでいるので虚しいですよね。疲れているのは重々分かっているけど、こっちの気持ちも少しは分かろうとして!!お互いがんばりましょう😣- 11月11日
ママ
すごいです!心が広い!今日は旦那側の親戚の家に内祝いを渡しに行こうと前々から言っていたので起こしていたのですが…結局起きませんでした。うちも久しぶりの休みだからお出掛けもしたいし、ひとりではできない家のことをしたい、色々とやりたいこと、やらなきゃいけないことはあるのに、半日寝ていられたらほんとに何も出来ず、また休みなしの生活が始まるのでストレスしかたまりません😅休ませてあげたい気持ちもなくなはないのですが…私ももう少し大人にならないとだめですね😞実家も遠く頼る人がいないので、唯一の旦那に求めてしまいました💧午後は娘と公園でも行ってこようと思います。