
コメント

ひーこ1011
上の子の時、3,200あると言われていて、早く生まれてー!!と思ったけど、1時間以上ウォーキングしてもスクワットやストレッチしても全く効果なしでした😑
階段の上り下り1番勧められました!
病院でも陣痛つきにくい人は階段の上り下りひたすらやったとよく聞きます😊
結局41週で生まれましたが、出てきたら結局2,640しかなくて💦
そりゃ生まれてこんわ!と思いました😅
下の子は2,800あると言われてたけど、37週で生まれて2,484しかなくて…
推定体重はあてにならないなって思いました😅
先生曰く、臨月入ってからはママの免疫がどんどん赤ちゃんに移る時期だから、できたら予定日近くまでお腹に入れておけると免疫がたくさんついて良いそうです!
下の子は37週入ってたけど、本人の意思で出てきたわけではなく、緊急で出したので、肺が未成熟で呼吸がうまくできず、肌も弱いし、歯も異形成…もっとお腹に入れておいてあげたかった…と何かあるたび後悔してしまいます💦
ママのお腹の居心地が良いのと、免疫をどんどん吸収してるんですよー!
赤ちゃんのタイミングで出てくるのが1番です✨
できることしても出てこなければ、まだ免疫が欲しいのね!と思って、そのまま続けてください!
ママ友は、3人目でも1日100回スクワットして階段の上り下りもして雑巾がけもしてるのに42週にしか出てきませんでした😅
さっこ
そうだったんですね💦
それは出てきませんね😅
なるほど!
とりあえず階段昇降いっぱいします😌
お腹が張る回数は増えてきたので、近いかな?と思ってはいるんですが…なかなか陣痛起きないから早くーと焦ってますが、ゆっくりのがいいですね✨