
旦那が喫煙者で、子どものいる部屋でiQOSを吸ったり、紙タバコを吸ったりしています。タバコ臭いのが気になり、家を出たいと思っています。旦那がやめると言ったのにやめていないことに腹が立っています。申し訳ないです。
喫煙者のママさんには申し訳ない内容です。
旦那が喫煙者です。生まれる前はiQOSとプルームテック(加熱式で全く匂いは感じません)を併用していて、生まれてからはプルームテックだけにするって言っていました。
でも仕事でストレスもあり、仕事中は紙タバコ吸おうがiQOS吸おうが、目をつぶっていました。
旦那は子どもが使わない部屋で寝ているのですが、そっちでiQOS吸ってるのも、目をつぶってました。
いま夜中におっぱいで起きたら、リビングで寝落ちしていました。しかもiQOSを吸った形跡が、、
私としては子どもが昼間生活してるところで吸われたのがあり得ないと思うんです。
それと一回だけ買い物行くのに家で見てもらってる間に、旦那が寝ている部屋で紙タバコ吸ったと思うんです。吸い殻を見つけただけで何も言わなかったけど。
帰ったらすごいタバコ臭くて。
読みづらくてすみません。
朝が来たら実家帰ろうかと思うのですが。
私が神経質すぎますかね
紙タバコはもちろんiQOSでも害が0じゃないですよね。
ソファとか壁についたものが空気中に舞ってる気がしてなりません。それを赤ちゃんも吸うと思うと、、
いますぐにでも家を出たいと思ってしまいます。
というか、やめると言ったものをやめてないことに腹が立っているのかもしれません。
- えのき(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

りすりす
iQOSは害ありますよ!
少ないだけです!
元々喫煙者で、母乳終わったら
吸おうって思ってますが
子供の前、家の中では流石に😭
換気扇の下か、ベランダで吸って
吸い終わったら手洗いうがいしようと
思ってます!旦那さんにそれお願いできそうじゃないですか?😭😭
やめる気あってもなかなかやめれないのが
タバコなのでせめてお子さんの生活環境だけは守りたいですよね💦💦

退会ユーザー
家の中では絶対吸わないようにしてもらってはどうでしょうか?
私も旦那も喫煙者ですが
家の中では吸いません。
吸ったあとはハミガキしてます。
↑意味ないかもしれませんが💦
やめると言ったけど
きっとやめれなかったんでしょうね..
それぐらい中毒性があるんですよね😖
でも神経質になってしまうのも
わかります✔️
確かにソファや髪や服からでも
害はでているらしいので..
仕事のストレスで吸ってしまう気持もわかるし
腹が立つのをおさえて
話し合ってみてはどうでしょうか😊
-
えのき
回答ありがとうございます。
そうですよね。やめられない気持ちも分かってあげたいのですが、なかなか、、。
ちょっと落ち着いてから話してみようと思います。😭😭- 11月11日

きらきら☆
旦那さんはゆりさんが気付いてて黙ってることは分かってるんですか?
まずはタバコ吸ってることに気付いていること、気付いてたけどあなたのストレスも考えて黙っていたこと、それでも赤ちゃんが生活する部屋でタバコ吸われることと、赤ちゃんのお世話してるときにタバコ吸うことは絶対に許せないことを話してみたらどうですか?
私は非喫煙者なのもありますが、タバコに関しては神経質とは思わないです。
私ならきちんと話した上で理解してくれないなら実家に帰るのも考えると思います。
-
えのき
回答ありがとうございます。
そうですよね、、。まず話した方がいいですよね。
ありがとうございます、ちょっと冷静にならなきゃなと思います、、!- 11月11日

ぱんぱーちぇ
IQOSも害あるみたいですね。壁についた煙を吸うのも三次喫煙といって身体に有害です。
煙の臭いを感じたらその時点で有害物質を体内に取り込んでいるそうです。
旦那さんにきちんと話した方がいいと思います。眼をつぶる必要はないです。ほんとなら妊娠が分かった時点でやめるべきなのに生まれてから2ヶ月も経ってる。
やめると言ったのにやめてないなんて大人なら言ったことには責任を持って欲しいものですね。そこに腹がたつ気持ちは大いに分かります。
-
えのき
回答ありがとうございます。
ワンオペなのですが、私が毎日どんな気持ちで赤ちゃんと過ごしてお世話してるか考えてよ、、と思うと涙が出てきそうにもなります。
タバコを触った手で触るのも嫌だなと思ってしまいます、、。- 11月11日

おむ
話し合って外か決められた場所(こっちはiQOSのみ)で吸うようにしてもらおう
ちなみにうちは自分以外の家族皆がヘビースモーカーだ!
気を使ってはいると思うけどやっぱり副流煙は気になる
でも子供はアレルギーなどなく元気だからあまり気を落とさないようにするんだぞ
-
えのき
回答ありがとうございます。
リビングでは吸わないでねって言ったと思うんですけどね、、
タバコのこと以外でも言ったこととか、お願いしたことよく忘れるんです、、。
もう、どうして、、また?と思ってしまって。
家族皆が、ってわたしだったら耐えられないです😭😭
頑張ります。ありがとうございます。- 11月11日

たまご
私は妊娠前から体質的にタバコの煙が苦手で、歩きタバコして前を歩いているおっさんとかにもいちいち苛立ってます😡笑
タバコって吸った後も何十分か肺から出続けているので、吸った直後に近づくのも赤ちゃんの負担になるみたいです😭
やめると言ったものをやめないのも、約束したことを忘れているのも十分腹立つ原因になりますよ!
最低限の約束を書面にかかせるとかですかね。それで守れなかったら実家帰るのもありかなと。
お子さんが大きくなったらまた変わるかもです。
私のいとこはかなりストレスかかる仕事で、周りも喫煙者が多かったのでヘビースモーカーでした。
子ども生まれてからはベランダで吸うのが約束になってましたが、それも続かず。
子どもにある日パパの体心配やからやめて、と言われて、本気でやめる決心をして病院行って治療して。今は1本も吸ってません😊✨
-
えのき
回答ありがとうございます。
できないならできないで、タバコやめる宣言なんてしなきゃいいのに、、って思います。
仕事も早く切り上げて帰るから!って言って帰れてないし、、
もう何も信じられなくなりそうです😂😂
子どもに言わせるようにしたいです。笑
たまごさんのいとこの話もしてみようと思います!- 11月11日
えのき
回答ありがとうございます。
手洗いはお願いしてるんですけど、忘れてることしょっちゅうです、、。
赤ちゃんのこと考えてないわけじゃないのですが、普段から忘れっぽいというか、、。
ああ、またか。と思うこともしばしばです😭😭
やめられない気持ちも分かってあげたいので、モヤモヤします、、。
りすりす
やめられなくてもいいから、
約束だけは守ってほしいって
ことをきちんと伝えられるといいですね💦
サイトなどを調べて子供や非喫煙者に
有害って書いてある記事を
読んでもらったりしてもだめですかね?😭
私は、読んで怖くなったので
旦那は喫煙者ですが、しれっとした顔で
換気扇の下の灰皿を外にポイっと出して置いて「灰皿は〜?」と聞かれたので外にしかないよ〜吸いたいなら外いきな〜と言って外で吸わせるようにしました😂
えのき
ネットの記事を送りつけて、寝てるの放置してきました。😂笑
わたしも少し頭を冷やせて落ち着いてきました。
きちんと話し合います。
りすりす
子供に何かあった時に
タバコのせいかもと苦しむのは
旦那さんですもんね😭
お互い冷静になって話し合い
しなきゃですね👆🏻ご健闘をお祈りします😂