
仕事の同僚のために高速含め車で1時間かけて6ヶ月の子どもと一緒に出産…
仕事の同僚のために高速含め車で1時間かけて6ヶ月の子どもと一緒に出産祝いに行くのはおかしいですか?
特別仲が良かったということはなく、普通で、プライベートで遊んだこともありません。年齢は向こうがひとつ上です。ただ子どもが同級生になるのでお互いに親近感がわいたのと、彼女は妊娠出産を期に義両親と同居を始め、県内ではありながら遠くに引っ越してしまったため、育休復帰しても同じ店舗で働けるかどうかわかりません(全国展開しているサービス業です)ので、最後かもしれませんし、挨拶とお祝いに行きたいです。
が、主人が心配して若干反対みたいです。
私の運転が不安なのもあると思います。
この関係の子のところに1時間かけて自宅にお祝いに行くのは変ですか?みなさんならしないですか?
先方には既に許可をもらっています。
- ゆま(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)

おはぎ
特別仲が良くなければ郵送にします💦

はじめてのママリ🔰
わたしなら行かないです😅

はこ
1時間の距離は行けないかもです😅

えいちゃん
私の住んでるところは田舎なので高速で1時間とか余裕です😂
週末のおでかけ〜のレベルなので行きます😊
今回を機に距離がグッと縮まるかもしれないし、お祝いだけで終わるかもしれないですけど😊
同じくらいの子がいるってなんとなく心強いし共感できる部分も多いので✨

ゆう
車で一時間っていうと遠い感じもしますが、都内同士で住んでても電車乗り換え&徒歩でドアトゥドア一時間くらいってわりと普通なので、そんなに心配しなくても?と思いました!
これまで特別仲よかったというわけではないにしろ、出産を機に親近感湧いたというのも自然なことですし、逆にこれまで仲よくても、子どもいない友達とは疎遠になっていったり、、
会いに行こうと思い立ったのであれば、それも縁かな、とか思います!
コメント