あーちゃん
多分寝ぐずりですよね😅
うちの子も1か月くらいから寝ぐずり始まって、添い乳じゃないと寝なくなり、毎回添い乳もつらいのでおしゃぶり買ってくわえさせたら寝るようになったと思ったのは束の間、5日くらいで効力はなくなり抱っこして寝かしつけないと寝なくなりました😢
1人ではうまく寝れない子はたくさんいるので普通のことだとは思いますがしんどいですよね🙌🏼
すー
まだ1ヶ月くらいだと生活リズムができていないので我が家の息子もそんな感じでした…😭
日中は本当に1時間半くらいでおっぱいを欲しがり、夜中もよく寝てくれて2時間半ですが大抵2時間でした…😂
しーのすけさんも寝れてないですし本当に辛いですよね😢寝れるときにお子さんと一緒に体を休めてください🙇
ちゃちゃ
うちも生後1ヶ月くらいまでは3時間おきの授乳、グズらないしよく寝るし、ほぼ泣かない子だったのですが、段々と意思が出てきてグズグズするようになりました😂疲れますよね。。
最初はギャップに辛さを感じていましたが、段々と慣れました😅
成長だと思って頑張りました✊
そのうちまた授乳間隔ものび、夜は寝てくれるようになりますよ☺️✨
しーのすけ
みなさん、ありがとうございます(;_;)
これが寝ぐずりなんですね💦
相変わらず今日も寝てくれませんが、成長している証拠だと思って無理しない程度に付き合っていきたいと思います😢
昨日はなんで寝てくれないの!?とイライラしてましたが、ここで吐き出して少し気が楽になりました✨
ありがとうございました!
コメント