コメント
退会ユーザー
うちは私をママ、夫を父ちゃんと呼んでるのですが、お互い(例えば私が夫、夫が私を)指差して「ママ〜は?」「父ちゃん〜は?」と促すようにしてたら、認識して呼ぶようになりましたよ(^^)♡
1歳過ぎてからし始め、1歳半くらいに呼ぶようになったので約半年かかりましたが、2歳になられるくらいならもっと早く認識してくれると思いますっ!
yu-s
男の子は言葉が遅いって言いますもんね(>_<)
ママの名前で呼ぶとか(*´ω`*)笑
娘は色々お話できますが、
私と旦那のことを 名前で呼んできます‼
裏があるときはママーパパーって使い分けるという。笑
-
Ririii★
tentenMamaさん★
ありがとうございます😍
そうなんです~(>_<)うちの子本当色々とゆっくりくんで
発達相談にも行っているほどです。
色々と気長に待っていますがやっぱり『ママ❤』が早く聞きたくて😂💕
名前で呼ぶのもおもしろいですね~❤- 1月16日
-
yu-s
わたしの旦那も言葉が遅かったって
旦那のお母さん言ってました( *・ω・)ノ
わたしの名前があい
なので呼びやすさ抜群です。笑- 1月16日
-
yu-s
そーいえば、、
覚える前の時期に
パパはしごとーとかパパ帰ってきたよって言ってたので、
パパのが早く言えてましたね😅
たぶん、その影響もあると思います(  ̄▽ ̄)
パパにママはお風呂とか
わざとらしく言ってもらうと覚えてくれますよ🎵- 1月16日
-
Ririii★
tentenMamaさん★
たくさんありがとうございます(^-^)/💕
あいさんだから呼びやすいんですね❤
お子さんが名前で呼んでるのかわいぃです😍
いまくどいくらいに何をするにも『ママと〇〇しよっかぁ?』と母アピール全開です!笑
色々ありがとうございました😄- 1月17日
kana1002
うちは逆に誰を呼ぶのもママですw
パパが早くパパって呼んで欲しいって頑張ってパパだよ!と毎日何回も言ってますw
奇跡的にパパと呼んでいた日もあるんですけどまたママに戻りましたw
言葉を覚える時期ですからね!
ママと遊ぼう!とかママとお出かけしよう!とか言ってたらきっとすぐにママって呼んでくれますよ♡
-
Ririii★
kana1002さん★
あら❤うちと逆なんですね😁笑
パパの気持ちわかります~(笑)
うちもまぐれで『ママ』と言ったことはありますが
また『パパ❤』にすぐ戻ります(笑)
今日から
『ママと〇〇しよっか?』『ママとおでかけしようか?』
などいちいちママを付けてみようと思います~❤😂笑- 1月16日
azu66
うちは、「マーマって言って」ってリピートさせて、「マーマ」って呼んでくれたら、「はーい!」って元気よくお返事をして、覚えさせてます♡
-
Ririii★
azu66さん★
ありがとうございます❤
いぃですね~💕呼んでくれるのうらやましいですー❤😍
根気よくがんばってみます😂笑- 1月16日
Ririii★
まるさん★
ありがとうございます❤
パパとママでお互いに指差すのはいはぃですねぇ😍!
やはり時間かかりますよね、、
根気よくのんびりとやってみます(*^^*)