
コメント

sana✡
率直に私の母が買ってくれた物だから持っていく!と伝えたらどうでしょうか…?

かな♡
私のお母さんが買ってくれたんだから貴方の家電じゃないから
持ってきます。
で、OKです!
-
(´・ω・`)
中々あっさりいかなく!!
- 1月13日
-
かな♡
仕事行ってるときに
ささっと持って行ってもらってはどうですか?
引越しの人に頼んで!- 1月13日

シングル5児母ちゃん(27)
わたしだったら、自分の親が買ったから無理。って言うと思います。
それか、じゃあ新しいのを買ってと言ったらどおですか?

m
一応夫婦の共有財産になるかもですが、勝手に持ち出してもいいと思いますよ。

みぃたん✽ஐ✯♡
共有財産というけど、置いて行ったら共有財産もなにもないのでは?
半分こするわけにもいかないですし^^;
家電全て買ってくれたんですか?
家電以外に家具や寝具など置いて行くものはあると思うので、それでチョンチョンでいいのでは?(>_<)

ヒマワリ大好き
2人のお金で買ったり結婚後に貯めたお金で買ったものではないので 共有財産にはならないですよ。お母様が全部買ってくれたんですよね。なら 全部引き上げでいいと思います。

azu66
結婚後、に購入されたものですか?
お母様が「2人にあげる」という趣旨で買われたなら共有財産、「娘にあげる」という趣旨で買われたなら特有財産、という分類になりますが、恐らく前者なので、共有財産になりますね。
旦那様が共有財産という言葉を使って、権利を主張してきているのであれば、「ならば、完全に半分ずつにしましょう」となるとおもいます。
もし、旦那様が共有財産という言葉を使ってきてないなら、私なら、「私のお母さんが買ったんだから」で押し切ります。(旦那がいないうちに、勝手に送っちゃうとか?)
(´・ω・`)
そうしたいんですが夫婦の共有財産になるんですよね?