
コメント

yj
私なら、休日当番医の連絡先や保険証、受給者証、アクアライトなどの水分等必要と思われる物を全て準備して、やって欲しい事などもメモに書いて試験に行きます😅
2人の子供なので旦那さんに頑張ってもらいます💦

碧
私だったら行きます!!
どうしても!!の用事の分類になると思います^_^
体調不良の子守は大変だろうけど、
普段はママがそんな時も寄り添ってるんだし^ ^
明日のために調整して勉強し努力したんだから。
保育園に預けるとかなら断念するけど
主人に預けるなら
夫婦だし、父親と母親だから、助け合う✨
普段の大変さを知ってもらう良い機会かも😍
-
ぴーこ
ありがとうござます😊
皆さんの意見を参考にして旦那に預けてみようと思います!
そして私の大変さを知ってもらおうと思います笑- 11月10日
-
碧
子供体調悪い時に遊びに行く訳でも無し^ ^
男の人は仕事と言い飲みに行ったりするんだからw
そんな時に、経験してくれてたら少しは労ってもらえそうだし☺️
大変だと思うけど、明日!とは言わず明日に向けて今晩から任せましょう❤️
明日頑張ってください(^^)- 11月10日
-
ぴーこ
そんな旦那はこんな時に今まさに仕事といい飲みに行ってます😂笑
お陰様でスッキリしました✨
ほんとうにありがとうございます🙏- 11月10日
-
碧
笑っちゃいましたw
試験中かなーり気になると思いますが、両親共に子に対する責任あるんだからその時は完全に任せて集中してください☺️
頑張ってください❤️
受かりますように^ - ^- 11月10日

meeeee
お子さん心配ですね(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
旦那様か見てくれるなら、わたしなら試験行きます!
心配で、試験に集中できないかもしれないですが。。
-
ぴーこ
ありがとうございます!
たしかに集中できないかもしれないです😅不安ですが旦那に預けてみます😅- 11月10日

はじめてのママリ🔰
私も去年資格試験を受けに行ってきました。
遠方の6時間の試験で、1泊2日にしました。事前にホテル代、交通費、試験代を払いました。
3週間前にヘルパンギーナ にかかり、ほとんど勉強できませんでした💦
当日は、なんとか受けに行けました。
わたしなら、見てくれる人がいたら受けに行くかもしれません。
半年後でもいいやーと思えるのなら、やめるかもしれませんが、うちの子は熱ばっかり出してたので割り切るしかないかなーと思ってました😓
ぴーこ
行った方がいいですよね😥メモしておいて旦那に頑張ってもらおうと思います!ありがとうございます😆