※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ🔰
子育て・グッズ

3歳児検診が非常に大変だった体験についてお話しされています。視力と聴力検査で娘が泣き、身体測定はスムーズでしたが、歯科検診で再度泣いてしまいました。保健師との面談ではいくつかの質問やテストがあり、全て終わるのに2時間かかりました。他のママさんたちの検診の様子について知りたいとのことです。

3歳児検診とっても大変でした(>ω<;)💦

ネットでどんなことをするか調べてから挑みましたが想像以上でした🫠


初めに機械を使って視力検査+聴力検査
この時点でビビりの娘は泣いてしまって( ´ᵕ` ;)💦


その次の身体測定と内科検診はスムーズにパス

その次の歯科検診で再度ギャン泣き(´・ω・`)



不機嫌MAXになった最後に保健師さんとの面談

▪️自分の名前も年齢は?

▪️イラストを見せられどっちの丸が大きい?
どっちの紐が長い?

▪️これは何色?

▪️これは何に使う道具?

▪️紙に丸を描いて
次は紙にお顔を描いて

とテスト?受けました✍📝
上記全てを終わるのに2時間かかりました🤔

検診を終わると母子ともにどっと疲れました( ̄▽ ̄;)
帰りはよく頑張った娘にご褒美を買って帰りました💦笑


今まで受けてきた検診の中でずば抜けて1番大変でした😇

お子さんの3歳児検診受けたことあるママさん
みなさん検診の内容と様子はどんな感じでしたか?

コメント

ママリ

同じような内容でした😌
ウチは楽しんで受けてました😂

いちごみるく🍓

うちは3歳でも3歳半くらいに受けました!

歯科、内科、眼科検診、聴力は事前に家でやる形です👀
眼科も事前に家でですが、拒否したと言ったら機械でやってくれました💦

名前、◯を描く、3色あって色を教えてね、保育園はなんていうのかな?ってかんじでした😅

最初はお話しからでしたが、人見知り発揮し時間かかりながら答えてました🥲

ネットで調べてからいくとは準備万端でしたね😊

はじめてのママリ

機械の視力検査
身体測定
内科検診
お名前はなんですか?
まる書いてください
くらいでした😊