
3歳の娘もお子さんがいる方に質問🙋3歳4ヶ月の子を育てています👧3歳児検…
3歳の娘もお子さんがいる方に質問🙋
3歳4ヶ月の子を育てています👧
3歳児検診で聴力検査をしたら異常ありで今日耳鼻科を初めて受診しました👩⚕️
診察してもらうと『原因は耳垢だろうね、たくさん詰まってるね。恐らく綿棒で奥の方へ押し込んじゃってるかな💦』と言われました😫
今まで耳掃除は先生のご指摘通り細い綿棒で見える範囲で取る程度でした😨
どんな風に耳掃除すると良いか先生に質問してみましたが『耳かきでも綿棒でもさほど変わらないかなー』と。。💦
みなさんはどんな風にお子さんの耳掃除してますか??
オススメの耳掃除グッズがあれば参考に教えて下さい🙏
- ハナ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ゆう
私、耳鼻科で清掃員をしていて、、
院長先生がよく時間外でも
特別に診察してくれたり、かなり
親身に話を聞いてくれます。
我が子も耳垢がすごく、学校の
検診で耳垢を指摘されました。
でも受診すると、本来
耳掃除は生涯不要。
勝手に出てくるし、無理にやると
詰まったり怪我に繋がる、
と言われました!
なので、我が家は
耳掃除しません。

はじめてのママリ🔰
家では耳掃除してません!
3〜6ヶ月に1度耳鼻科でやってもらってます👌
-
ハナ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️ ̖́-
やはり耳鼻科でやってもらうのが1番良さそうですね😣
ちなみに今日我が子は耳鼻科の耳掃除にギャン泣き&大暴れでした😫💦
はじめてのママリ🔰さんのお子さんはどんな感じでしょうか??💦
慣れれば暴れなくなるのかなって(>ω<;)💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
確か2歳前くらいから耳鼻科行き始めたと思うんですが、行き始めた頃は大人しくしてました!
3歳なってすぐ久しぶりに行ったら同じくギャン泣き大暴れで看護師さんたちと先生と4人がかりで抑えての耳掃除でした🥹
先生曰く、何されるかわからない→怖い!逃げたい!って考えられる年齢になったから暴れる
成長して知恵がついてきた証拠だね
もう少し大きくなるまでは怖がるのは仕方ないよ
って言われました😂
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、↑のコメントの返信です!
- 4時間前
-
ハナ🔰
詳しく教えて下さりありがとうございます🙇✨
やっぱ泣きますよね🥲︎💦
うちの子も今日は看護師さん2人と私に押さえつけられて大暴れで大変でした( ´ᵕ` ;)💦
そりゃ分からないことされる訳ですし怖いですよね。。|・ω・`)フムフム
子供がもう少し大きくなるまでの辛抱ですね😣✨- 3時間前
ハナ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️ ̖́-
私も本来耳垢掃除は不要、勝手に出て来るって認識だったので今回は耳垢がたくさん詰まってると言われびっくりしました😫💦
耳を傷つけてしまうかもと怖くて、ほぼ耳掃除ノータッチでした:( ;´꒳`;)