
妊娠中の食事に悩んでいます。バランスよく食べたいけど、制限が多くて困っています。食べたいものが我慢できずストレスを感じています。皆さんは食事に気を使っていますか?
自分で言うのもおかしいですが、私はお料理が得意な方です。基本的には和洋中なんでも作りますが…
妊娠してからの食事について悩んでます🤦♀️🤦♀️
野菜、お肉、お魚、汁物などバランスよくなんでも食べたいのですが…ネットを見るとこれもダメ、あれもダメと、
ダメなものが多すぎて…何食べたらいいの!??と困ってます。
アルコールは元々飲みませんし、コーヒーは大好きですけど、妊活中も我慢出来ましたし、緑茶も得意じゃないので飲まなくても困りません!
それより、魚とか昆布とかワカメとか…食べたいものが食べれないストレス😢😭
過剰に制限したくなくて、結果的に、気にせずなんでも食べちゃってますが…皆さん食べる物に気を使ってますか??
気にせず普段通りですか??
皆さんの食生活教えて下さい💓
- ママリ
コメント

まめ
ネット気にしすぎは良くないです😅
アルコール、カフェイン、たばこ
それ以外は量に気をつけて
普通に食べていました☺️

りんご
大量摂取でなければ良いと思って食べていましたよ。生魚は避けましたがお寿司屋さんで炙り系は食べていましたし。
-
ママリ
私お寿司大好きで、それが食べれないのがちょっと辛いです。生魚はでも怖いですよね😭
- 11月10日
-
りんご
海藻も昆布がヨウ素が高いですが、だしぐらいは問題ありません。だし昆布を食べるとかなると止めますが。普通に摂取するぐらいなら問題ありません。酢昆布とかはやめた方がいいですね。
- 11月10日
-
ママリ
酢昆布好きでした(笑)
コンビニに売ってる茎わかめとか大好きで、仕事中食べるおやつにしてました😭出汁ぐらいだったら大丈夫なんですね🙆♀️ありがとうございます❤- 11月10日

ミンチ
妊娠初期はすごく気にしてましたが
気にするのにも疲れ、いま気にせずなんでもたべてます😉
魚は水銀とかだけきをつけて
あと生物 生肉だけさけてます!
-
ママリ
生物、生肉…それは避けないとですよね!!!本当に気にするの疲れますよね…。
- 11月10日

ゆっけおかしゃん
そんなにバランスよく食べられなくなるほどの制限はないと思いますよ😃
お刺身食べるなら鮮度に気を付けること、マグロは食べ過ぎないこと、あとは生肉とナチュラルチーズぐらいではないでしょうか。
海藻も、毎日たっぷり食べ続けなければ問題ないと思います。ワカメの味噌汁、時々ヒジキを食べるとか、そのぐらいなら全く問題ないし、むしろ食べた方が良いかと👍
私は生肉とナチュラルチーズを控えたのと、コーヒーや紅茶をノンカフェインに変えたぐらいでした!
-
ママリ
チーズは元々苦手で好んで食べないので心配してないんですけど、お刺身はやっぱり食べたくなります😢
海藻は毎日食べなければ大丈夫ってことですよね。。お味噌汁のお出汁に必ず昆布を使ってるので…これはいいの?とかそんなことまで気になりだして疲れました(笑)- 11月10日

ぽん
私は気にせず食べてました😊🔅
お寿司とかも❤
コーヒーとかもカフェインレスのもの飲んでました😊
-
ママリ
今はカフェインレスが沢山ありますよね🙆♀️💓 紅茶ってカフェインレスってあるんでしょうか…?
コーヒーは体を冷やすから、紅茶の方がいいっていわれますけど…カフェインレスの紅茶があればいいのになぁっと思って…。- 11月10日
-
ぽん
ありますよ~😊🔅
今は色々カフェインレスのものあるので😊🔅
スーパーでも売ってるし、西松屋や赤ちゃん本舗などでも売ってます- 11月10日
-
ママリ
情報ありがうございます!
まだ妊娠6週なので、西松屋や赤ちゃん本舗も行ったことなかったので、飲み物探しにふらーっと行ってみます❤- 11月10日

りな
気にせず何でも食べてましたよ😊コーヒーも1日2杯飲んでましたし、お寿司も食べてました!
本当にダメなものはアルコールとタバコです。他は食べ過ぎなければ問題ないです😊
-
ママリ
お寿司食べてましたか❤
お寿司も毎日食べる物では無いですもんね🤣アルコール苦手で良かった😅
タバコも吸いませんし、主人も吸わないので…外出した時の副流煙くらいですかね??
歩きタバコ…やめて欲しいです🤦♀️🤦♀️- 11月10日

退会ユーザー
魚とかワカメとか普通に食べてます。
特に気にせず普通通りの食事です!
生物とかを過剰摂取しなければ食べれる物を食べれるだけ食べた方がいいと思います!
-
ママリ
過剰摂取はしないように気をつけます!毎日魚ということは今までもないので…バランスよく食べれるもの食べようと思います💓ありがとうございます❤
- 11月10日

あき
基本的にあまり気にせず食べてました😃
強いて言うならアルコールやタバコ、マグロと生の貝類、生肉に気持ち気をつけてるぐらいであとは火を通す料理なら食べたいものを食べてます🍀
生ハムとか少し赤い牛肉とかもたまに食べてます😅
-
ママリ
今書いて頂いているものは全然避けれる気がします!!それぐらいですよね…なんでネット情報はあんなに過剰なんでしょうね😭😭初妊娠の身からすると分からないことばかりなので…自然に調べてしまいますが、情報量が多すぎて結局余計に分からなくなってました🤦♀️
- 11月10日
-
あき
あるサイトでは食べない方が良いとか書いてても母親学級とか行くと栄養士さんから食べてとか言われてどっち!!って思ったことあります😂😂
混乱するから細かいこと気にしなくなりましたが、紅茶は好きで結構量を飲むのでノンカフェインの物を買って飲んでます😊- 11月10日
-
ママリ
心拍確認出来たら母親学級のことも案内されるはずなので、色々お勉強したいと思います💓
紅茶にノンカフェインあるの知らなかったです…ちょっと探してみます🙆♀️- 11月10日

ポケ
普段通り食べてます。
妊娠初期から切迫流産早産でそれでなくても制限が多かったので、食事くらい好きなものが食べたくて、結果的に気にしなくなりました。
気をつけているのはアルコールは飲まない、カフェイン入りのドリンクは飲み過ぎない、生肉はできるだけ避けるくらいですね🤔
お寿司も食べますし、ステーキは必ずレアで食べてます。
-
ママリ
今はつわりも全くなく楽しく食事できるので、食べれる時に食べたいものを食べようと思います🙆♀️💓
- 11月10日

のん
生肉とお刺身、貝類などのお寿司類は我慢しています🍀
食中毒が怖いので😂
コーヒーもカフェインレスで飲んでますし、肉やチーズなどしっかり火を通していれば普通通り。
わかめや昆布も普通に食べてますよ!ひじきとか鉄分摂取の為に食べるよう言われてますし(笑)
野菜は生野菜ってことですかね?
入院中の病院食、生野菜出ますよ👋
取り過ぎがダメなだけで気にしすぎたらキリがないですよ✨
-
ママリ
野菜は何も気にしてなかったです!
海藻類や魚介類がネット情報ではNG多かったですが、ここにコメント書いてくださってる方々皆さん気にせず普段通り食事されてるようなので、私もそうしたいと思います😊- 11月10日
ママリ
本当にそう思います!!
ネットは情報量が多すぎて…それも過剰すぎる気がしてしまいます。
やっぱり皆さん普通に食べてらっしゃるんですよね🙆♀️ありがとうございます❤