![ゆーくん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬が陽性。どちらの病院に行くか悩んでいます。産院は高額で待ち時間長いが、総合病院は安くて早いが感染リスクが心配。どちらがいいでしょうか?
妊娠検査薬で陽性がでました。皆さんならどちらの病院に行きますか?
1.1人目も産んだ産院
→家から25分くらい。全部屋個室でトイレシャワー付き。
4dエコーあり。女医。
予約ではないので、2時間くらい待つときもあります。
ただ高い!平日の分娩でプラス8万ぐらいでした。
2.総合病院
→家から20分くらい。全部屋個室でトイレシャワー付き。
時間予約できるので早いと30分くらいで診察が終わって 帰れることもあるそうです。4dエコーなし。男医。
金曜が一時金の範囲内。しかし産婦人科は病院の一番奥にあり、内科や小児科の隣。(感染が怖いです)
受診する時は上の子供も連れて行くことがほとんどだと思います。
皆さんならどうしますか?
いいねで教えていただけるとありがたいです( ^ω^ )
- ゆーくん(*^^*)(5歳7ヶ月, 9歳)
![ゆーくん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくん(*^^*)
1 、1人目も出産した産院
![ゆーくん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくん(*^^*)
2、総合病院を受診。
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
1、1人目を出産した産院
私も2人目を1人目と同じところで産みます。
1人目のときは時間外がついたのもあって10万くらいプラスを払いました( ⌤ )
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
①です(^^)
カルテも残ってるので安心です(^^)
プラス8万で高いんですね!
私は二人とも促進剤も
使ったのもありますが
プラス15万ずつ払ってるので
安く感じました😂
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
①ですね!
個室なのにプラス8万は安くおもいました💦
私は相部屋でしたが普通分娩で15万はかかりました😱
![ゆーくん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくん(*^^*)
皆さん回答ありがとうございました!
ちなみに私の住んでるところは田舎も田舎なので、一時金をはみ出ない病院が多いです(^^;;
15万プラスなんて聞いたことなかったのでビックリしました!
参考にさせていただきます!ありがとうございました😊
コメント