![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子の体重増加が止まり、気になっています。毎日測っているためストレスになっており、飲みの量や機嫌は変わらないそうです。増えないことに不安を感じています。
生後3ヶ月、もうすぐ100日になる息子がいるのですが、3ヶ月に入った途端、体重が増えなくなりました!
体重計を持っているので毎日測っていて、3ヶ月入るまでは日割り40グラム以上で増え続け、出生時2800グラムから現在6500グラムほどになりました!それ自体は全然問題ないと思うのですが、3ヶ月入った途端ぴたっと体重増加が止まり、減りはしませんが増えもしません!毎日測ってしまってるのでわかることですが💦ストレスになるから測るのやめようと思っても、これまで測るのが習慣化してたので、増えないのもあってどうしても気になっちゃいます💦
もちろん、いずれ体重増加が落ち着くことはわかってましたが、こんなに突然増えなくなるんでしょうか?
ちなみに、息子の機嫌などは変わりなく、遊び飲みもあるので飲みが悪いなぁというときもありますが、飲む量はそこまで大幅にこれまでと変わらないと思います。完母です。
- こっこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日はかるのすごいですね!でもぴたっと止まったと言ってもここ1週間とかそれくらいの話ですよね💦?新生児じゃないので、1ヶ月スパンで見てもいいかなと思います!
心配であれば4ヶ月検診とかで相談してみるとか😊
![yuina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuina
わたしの育児日記すくすくメモより。
Q
1ヶ月までは40グラム増えてたのにここ2週間は1日に10グラムしか増えません。
A
赤ちゃんが元気そうで機嫌よくすごしているなら大丈夫です。
赤ちゃんの発育は個人差がありそれぞれの赤ちゃんの発育は直線ではなく、体重も急にふえたり、横ばいになったりしながら徐々に増えるのが普通です。
元気な赤ちゃんが親の期待ほどミルクを飲まないのは、飲む必要がらないからです。
無理強いしないで飲む量は赤ちゃんに任せて美味しいと感じられるようにしましょう。
今3ヶ月の娘のページに書いてあります。
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
なんだかとても安心しました、そして息子のペースを見守ってあげたいなと思いました😣ありがとうございます!- 11月11日
![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおる
小児科で聞いたのですが、3ヶ月からは体重の増加が緩やかになるそうですよ〰
我が子も1日40増えてたのが、今はたぶんそんなに増えていってない感じです☺
ちゃんと計れるものがないのでわからないので
来週、保健師さんに来てもらって計ってもらいます☺
たぶんそんなに増えてないって思うのは 抱っこした時の感覚です(* ̄∇ ̄*)
あとはこないだの予防接種の時に聞いてみたら
あんまり気にしないでいたほーが良いよ〰
とな
いやいや気になるわい❗└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
と思って帰ってきました笑
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
やはりそうみたいですね💦急に緩やかになったのでびっくりしました!
抱っこの感覚ですか!もしかしたら思ったより大きくなってるかもですね😊
あんまり気にしなくていいんですか‥!でも気になりますよね!( ´Д`)笑- 11月11日
-
かおる
気になります(´-ω-`)
もともとチイコク産まれてきたので、かなり気になるしミルク1回量もそんなに飲めないので 今の月齢でも飲める時に飲めるだけーなので頻繁になってますが まー元気に育ってくれてるので しゃーないか❗└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
と思ってますが
昨日、夜用の?パジャマがまだ全部乾いていなく全滅していたので 1ヶ月頃に購入した肌着を着せてみたら パツパツで(* ̄∇ ̄*)
私がなーんかわからないツボに入って爆笑していたら、旦那にドン引きされました(´-ω-`)
ミツバチの柄?てかミツバチなんですが
パツパツ加減にワッショーーイ❗└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
とナゼか爆笑でした(-д- 三 -д-)- 11月12日
-
こっこ
気になりますよね😭
元気ならいいと思っていても気になったりします😣
順調に大きくなってるんですね😊✨パツパツになってきますよね😊そんな姿も可愛いです(^_^)!ミツバチ可愛いですね😍😍- 11月14日
-
かおる
昨日、保健師さんたちが体重測定してくれて グラフのど真ん中を突き進んでて
ワォこれまたワッショーーイ❗└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
でした☺
冬用のくまさんのモコモコお出かけ服を前に購入したのを、さっきお着替えついでに 試しに着せてみたら、、、
かわゆーーーぃ(>_<)(TДT)
が❗
防寒の為なのか、オテテを出すところがない(´・ω・`)?一応あるんですが、すっごいけつの穴ぐらいってことに初めて気付いて( ̄□ ̄;)!!💦💦
こりゃー参った参った❗└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
でした(-д- 三 -д-)- 11月14日
-
かおる
本題忘れてました( ̄□ ̄;)!!💦💦
2ヶ月に測った時と3ヶ月なりたてになってからの計算してみたら 1日10くらいでしたよ〰☺
それでグラフどうりなので、こっこさんのお子さんも大丈夫大丈夫です☺💝- 11月14日
-
かおる
何回もゴメンナチィ(>_<)💦
トータルから割ったら10ぐらいですが、
ちゃんと毎日増えてるわけでもないようなので☺
逆にも少し緩やかでも大丈夫そうだから
子供の食欲(´・ω・`)?をお互い見守りましょー☺です(* ̄∇ ̄*)- 11月14日
-
こっこ
そうだったんですね!真ん中突き進んでてよかったですね!うちもグラフ上は真ん中あたりで全く問題ないんですが、最近急に緩やかになったので💦でも今くらいの時期は緩やかにはなりますもんね😊
見守りたいです!がなかなか飲んでくれないので不安です😣😣- 11月15日
![あられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられ
全く同じです😅😅
それでストレスになり不安になり、、、検索魔になってしまってます💦
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
不安になりますよね💦でも3ヶ月入ると本当に体重増加は緩やかになるようで、ちょっと滞っても大丈夫みたいです。今はあまり気にしないようにしてます😣!これまでの増え幅からは減りましたが一応増えているので‥
ゆいなさんのお子さんはずっと増えていない感じですか?😣- 11月25日
-
あられ
3ヶ月入ってから緩やかになる人やっぱ多いんですよね!
今まで順調すぎるくらいに体重増加してたんですけど、2週間くらい体重変わってなくて💦
心配すぎます😅😅- 11月25日
-
こっこ
母子手帳の曲線も3ヶ月くらいから緩やかですよね!
わかりますー!息子も3ヶ月入るまではぐんぐん増えてたので😱3ヶ月入ってすぐの1週間はほぼ横ばいでした、、その後2週間弱経ち、日割り25グラム増くらいに結果的には落ち着きました!
2週間変わってないんですね😣不安になりますよね😱💦💦- 11月25日
こっこ
ありがとうございます!
最初母乳量とか見たくて買って毎日測ってたらいまだに習慣化していて💧ストレスになるならやめようと思っても気になって測っちゃいます😁💦
そうです!ここ1週間とかの話です😱そうですよね、もっと長い目で見るべきですよね😭ちょっと様子みてみます!健診でも聞いてみます😊
ママリ
あと自分の子が、最近かなりごろごろ運動するようになったので、
もしかしたらこっこさんの子も消費カロリーが増えたのかもですね!
どーんと構えて頑張りましょう〜🤗
こっこ
そうかもしれないですね😱💦
どーんと構えたいものです!頑張りましょう!ありがとうございます☺️