※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ししししひひひひ
妊娠・出産

36週の妊婦が入院中。お昼の胎児心拍数が高いため不安。染色体異常やトラブル経験者に相談。

今妊娠36週で、子宮口5センチ陣痛なしで
入院中です。
毎日モニターつけるのですが、
お昼のモニターがずーっと170越えでした。
んー早いねーと言われまた夜にするみたいですが、
胎動は確かに激しく毎回動いて助産師さんも
びっくりするくらいです💦
でも今回はずーっと170から下がらなかったので
不安です。
妊娠初期から安定期まで出血
そして、臨月に切迫
そして、赤ちゃんの頻脈

なにか、染色体異常だったらどーしよや、
ブルーになっています。
同じようにトラブル続きだった、又は同じような
妊娠さんおられますか?

コメント

りさmam

つい同じような状態だったのでコメント失礼します!
私も今切迫で25w6dで入院中で、モニターつけてるのですが、5分間隔の収縮で、170越えで、胎動も常に動いてかなり激しく、ひどい時は200越えるときもありますよ!😅
でもあんまり不安になると体にきて、余計に赤ちゃんが苦しくなると思うし、病院にいるのであんまり考え過ぎずにいた方がいいですよ!☺️
心配で体偉くて大変ですが赤ちゃん信じてお互い頑張りましょ😊🙌❤

  • ししししひひひひ

    ししししひひひひ

    ありがとうございます😊!
    出産まであと少しなんで
    赤ちゃん信じて頑張ります(;ω;)

    • 11月11日
ぴろみ

私は初期で絨毛膜下血腫、胎盤剥離、中期にポリープ除去、20週から子宮頸管が縮み、一番短い時は子宮頸管が10mmと子宮口4センチで10月中入院、一昨日から高位破水で入院、抗生剤を打ちながら自然陣痛待ちです。

ジャンルは違いますが、奇跡的なトラブルラッシュで常に切迫流産、切迫早産と打診され、4月に妊娠発覚後から6ヶ月ほど自宅安静、及び入院で過ごしてきました。笑笑


本当にマタニティライフが苦痛でした。破水しましたが、まだ赤ちゃんが2300gなのでベッドの上から動かずあと1週間はお腹にいてねと願う日々です😢

36週まできたんですから、赤ちゃんのこと信じてあげましょー‼️お互いお産に向けて頑張りましょー😊

  • ししししひひひひ

    ししししひひひひ

    ありがとうございます!
    不安になっても
    生まれるものは産まれますもんね!
    頑張りますね!

    • 11月11日
キティ

私は初期に縦毛膜下血腫で安定期まで安静を強いられ、10月半ばからは切迫早産で薬服用しながら自宅安静だったのですが、正期産を目前に36週で入院となってしまいました💦

同じように胎動がまだまだ激しく、170越えることありますが、元気だね~と看護師さんに言われるので気にせず過ごしています😄

私もいろいろ気にはなりますが、もう出産はすぐそこなので、赤ちゃんの誕生楽しみに前向きに待ちましょ~❤️

上のお子さんいての入院はつらいものがありますよね😢💦

  • ししししひひひひ

    ししししひひひひ

    子供が2人まだ甘え盛りなので
    心配でたまらないです💦
    お互いあと少しの辛抱ですね^_^!
    ここを乗り切っていい年越しできるといいです♡

    • 11月11日