
生後19日目の男の子が夜中に泣き止まず、理由がわからずパニックになっています。赤ちゃんの泣き声の意味を理解するコツを教えてください。
生後19日目の男の子を育ててます!
最近夜中全く寝てくれません(´・ω・`)
11時位から授乳が終わっても抱っこしたまま
じゃないと寝てくれなくて下ろすと泣く
という感じです...
そのままぐずぐず半寝で抱っこしたまま
2時間位経って次の授乳かなとなってくる
のですが、疲れから赤ちゃんが
何を求めて泣いているのかわからなくて
軽いパニックになってしまいます(´・ω・`)
なんで泣いてるのー?おっぱい?寝れないの?
みたいな...(´pω; `)
この前はすごくギャン泣きするのでおっぱい
じゃ足りたいのかなと思い、ミルクを足したら
一気に吐いてしまって...ああ、寝れなかったのか。。と自分を責めました。。
なんで泣いてるのか見極めるコツなどありますか??
- まき☺︎(9歳)
コメント

ソフィー
まだ生まれたては難しいです^_^;
不安で泣いてるだけも多い時期ですし、ぬくぬくのお母さんのお腹から真冬の世界に生まれ出てきて戸惑ってるんだと思います。
うちも下ろすと起きる子だったので、腕枕したまんま寝るか抱いたまんまソファで寝るか、おろした瞬間手を握って寝かしつけるかかなり密着してトントンで寝かしつけるかしてました^_^;
新生児期は基本おっぱいか眠いかオムツか不安、と割り切ってました(^^)
史上最大のマザコン期と思って、たくさん抱っこしてあげてください(*^^*)

ぴよゆず
一般的に生後3か月くらいは夜まとまった時間寝る子は少ないと思いますよ。抱っこの方がベッドよりも温かく気持ちいいから泣いちゃうんですよ(*^_^*)うちもよくありましたf^_^;)
おっぱいでもオムツでも調子が悪い訳でもなければ抱っこをひたすらって事もあります。パニックになるとママの気持ちを感じちゃうかもだから落ち着いて対応してあげて下さい☆しょうがないなぁくらいの気持ちでε-(´∀`)
-
まき☺︎
回答ありがとうございます☆.。.:*・゚
そっか...抱っこのがあったかいんですね\( ˆoˆ )/
そうですよね(´・ω・`)
たまに参ってしまって真顔で抱っことかあったので、気をつけなきゃなと思います...- 1月14日

ひさきち
もしかすると、寝かせる時に、ベッドが冷たいとかはないですか?
うとうとしてても、冷たいベッドに寝かされると背中がひやっとして目が覚めちゃって泣いちゃうこともあるみたいです。
私の場合は湯たんぽや自分の体で赤ちゃんが寝る場所を温めてから寝かせるようにしていました( ´ ▽ ` )ノ
何で泣いてるのか分からないと、何をしてあげれば良いか分からなくて、こちらも不安になって悲しくなりますよね>_<
この時期だと寒かったりしませんか?
赤ちゃんの手足が冷えてたりするようなら、空調の温度を確認してあげたり、衣服を増やしてあげてみてください( ´ ▽ ` )ノ
赤ちゃんってこちらが思ってるより温度に敏感なようです。
試してみて違うようならまた質問してみてください( ੭•͈ω•͈)੭
-
まき☺︎
回答ありがとうございます☆.。.:*・゚
確かに夜になると冷たいかもしれないです٩( *˙0˙*)۶
湯たんぽなど試してみます!!
悲しいです...わかってあげられなくてごめんね...て毎回なってます(´pω; `)- 1月14日

ちゃんゆひ
タオルケットでくるんで
そーっとおいてあげたりとかいーですよ(^-^)
-
まき☺︎
回答ありがとうございます☆.。.:*・゚
そうなんですね!\( ˆoˆ )/
一度試してみます♩¨̮⑅*♡- 1月14日
ソフィー
あ、添い乳もしてましたよ^_^;
おっぱいは無理して間隔あけずに吸わせちゃってもアリだと思います(^^)
うちは相変わらず頻回です^_^;
まき☺︎
回答ありがとうございます☆.。.:*・゚
そうですよね(´・ω・`)
せめてをも不安で泣いてるのかお腹減ってるのか分かればなと思ったのですが、難しいですよね(´pω; `)
添い乳だと、赤ちゃんが寝るまで吸わせて寝たらそのまま寝かせるんですよね??
添い乳あまり詳しくなくて...
ソフィー
添い乳色々パターンありますが、私の場合は座って授乳してるときに私の眠気が限界にきたら抱いたまま寝る体制に入って、息子より先に私が寝ますw
息子もお腹いっぱいになったり吸って安心したら寝てくれます。
最近は添い乳拒否が始まり困ってますが^_^;
まき☺︎
眠たい中の授乳辛いですよねヾ(・ω・`;)ノ
電気も消さないと良くないと聞いたので夜消してるとそれだけで私が眠くて...(笑)
参考になりました♩¨̮⑅*♡ありがとうございます!