※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼ご飯後に子供が赤みや湿疹が引いて元気があるが、病院で診てもらった方がいいでしょうか?

さっき何回も食べさせたことのあるメニューでお昼ご飯を食べさせたところ、すぐにこのような感じになってしまいました。

別府市内の病院あらゆるところに電話をしましたが断られました。松本小児科が14時から空いているということで診てもらおうと電話をしましたが、「呼吸が普通ならそんな早く見られない」と言われました。このようなことが初めてだったので家で様子みて良いのかを聞くと「そんなに心配なら待合室で待ってればどうですか」と冷たく言われました。すごく悲しくなりました。そんなところに診てもらう気はなくなりました。。。

だいぶ赤み、湿疹は引いてきました。元気もあります。
今日病院で診てもらった方がよいですか?

コメント

deleted user

皮膚科とかにいって見たらどうですか😊?

  • ママリ

    ママリ

    皮膚科も断られました。

    • 11月10日
なつき

うちの子も何回も食べさせたことがある食材で突然口の周りが赤くなることよくありますが、機嫌よく食欲もあるようなら病院に連れて行ってません。
病院の方の対応は冷たすぎる気がしますが…(´・ω・`)

  • ママリ

    ママリ

    今少し引いたので私も様子みることにしました。
    病院に電話するだけで疲れました。

    • 11月10日
 ٩( 'ω' )و

あまり参考にならないかもしれませんが、私も離乳食初期に2回も同じようになり皮膚科に行きました。
初めての食材なかったので不思議でしたが、その時はおそらく私の手などに付いてたものが赤ちゃんに触れて出たんだろうと言われ、パッチテストしたところ卵白で反応が出ました。
病院すごく冷たい対応ですね😓
こっちはすごく心配で気が気じゃないのに…

  • ママリ

    ママリ

    平日の朝もう一回同じメニュー食べさせてみてまた出たら病院へ行こうと思います。

    • 11月10日
ままり

病院の対応は冷たすぎますね。

電話して断られるとかあるんですね💦💦
うちでは見れないとかそーゆ感じですか?😓💦

#8000でしたっけ??
そこにどうしたらいいか相談してみてもいいかもしれないですね!😣💦
病院へ電話した時の事も伝えたらいいと思います!😃

  • ままり

    ままり


    調べたら、#8000は夜間しかやってないんですね😣💦
    すみません😓

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    別府市の健康パークも夜間のみでした。わざわざ調べてくださりありがとうございました😞

    • 11月10日
○pangram○

受付時間を過ぎての電話で断られたんですかね?それだと、症状としては緊急性があるとは思われないので、仕方ないかも…と思います💦すみません💦

ママが嫌だと思っても、子供のために、診察している病院に行ってはどうでしょうか?
嫌な対応だなとは思うのですが、診察する医師が対応したわけではないですし、赤ちゃんも心配ですし、対応に目を瞑るのはやむを得ないかなと思います。私も頭くる対応だな!!と心では思うけど、呼吸も普通、機嫌も悪くなく、嘔吐もなし、皮膚症状だけならば、診療時間外に診てもらうほどの症状では無いので、最短で診てもらうために診察始まるまで早めに待合室で受付してもらって待つ選択をします。


心配なら今日診てもらう方が良いですが、今赤みや湿疹が引いてきているなら重症では無いと判断して、小児のアレルギーが得意なクリニックを探して月曜に受診する選択も有りかと思います。

Mama

写真を見る限り、アレルギーではないなーと思います。
口の周りだけですよね?塩分でまけたりすることは、うちも多々あります!
私だったら、しっかり拭いてあげて様子をみます!
病院の対応は最悪ですね…
様子見でいいと思いますよ😄

  • ママリ

    ママリ

    この写真を撮った後、首と手にも出てきました。
    いまはおさまったのでまた平日に同じメニュー食べさせてみてみたいと思います。

    • 11月10日