※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

主人の現状と将来の転職について相談中です。経済的には安定しており、妊活中でストレスを避けたいため、柔軟なパート勤務を希望しています。住宅ローンや貯金も考慮し、転職の必要性を検討しています。

主人なのですが、
29歳・東京在住・自動車整備士(トヨタ)・年収450万

皆さんなら、このままで良いと思いますか?
転職したほうが良いと思いますか?

確か3〜4年前は年収400万くらいだったと思うので
年収は少しずつ上がってるとは思います。

今は夫婦二人ですが、妊活中です(>_<)
私は扶養内パート勤務です。

問題は、住宅ローンが
東京なので月々10万なのです・・😅

私の仕事に関しては、
流産を2回経験してるので(不育症の検査は問題なし)、
できればあまりストレスをためないように
フルタイムではなく、このまま融通が利くパートのままを希望してます😢

夫婦二人共お金を使うタイプではないので、貯金は600万あります✨

皆さんなら、主人の仕事はこのままで良いと思いますか?
転職したほうが良いと思いますか?

コメント

ゆき

貯金できているなら、そのままでも良いのでは☺︎︎

reikatomo

今の生活に満足で、しっかり貯金も増えているのであればいいのかな、と思います😄

うちは世帯年収700万、月手取り40万くらいないとやっていけないですが…。
保険が手厚く組んであったり、車が2台あったりといろいろ理由がありますので😅

のん

20代で450万って別に安すぎる給料でもないし、初めから年収高い人なんてなかなかいないので、ちょっとずつでも上がってるならいいのでは(*´∇`*)?うちも30歳になるまでは300~450万ウロウロしてましたけど今は600万超えてますよ...

転職すれば必ず良い方向に向かうとは限らないです🍀😌一からの就活で鬱になる人だっていますし、新しい職場の人間関係もわからないし。
私はご主人が希望してないならそのままでいいと思います👋😉
あと、妊活中なら尚更そのままがいいと思います😅✋
私自身5年近く不妊治療したのでかなりお金つぎこんでますし、旦那に休んでもらわないといけない日もありました。転職先を探したり、入社後新しい職場環境でいっぱいいっぱいの中、妊活に協力するのは男性には難しい気がします...

パンゲア

扶養手当など福利厚生が手厚い会社で働き甲斐があるのなら、このままで良いかと思います。

ミニー

やはりトヨタなど名の知れた会社の方が社会保障や福利厚生が手厚いと思います。
20代で450なら、私なら夫が自ら転職を望んでいないなら、このままで良いと思います。

ママリ

貯金も出来ているし、そもそもサラリーマンの平均年収が400万前半なので、このままでいいと思いますよ。
それに、確かトヨタは配偶者の扶養手当が廃止された代わりに子供1人につき2万円手当が出たような?
450万+パート103万+扶養手当24万でやっていけると思います😊

それに、他の方がおっしゃられてるように妊活中なので、旦那様が転職しない方が良いと思います。転職で環境も変われば旦那様もストレスを感じたりして主さんのフォローができなくなったり、気持ちに余裕がなくなって喧嘩などになったら元も子もないですし💦

てぃ

似た境遇だったので…
うちは主人が29歳、東京在住、年収510〜530万ぐらいです。

3〜4年で50万上がっているのなら転職しなくても良いと思います。

ちなみにうちは共働きで26歳、年収400万ぐらい。

家賃も10万です。

今第一子妊娠中ですが、貯金は100万ぐらいですよー

正直、そこまで貯金があるのなら焦って転職する必要はないですね。

ママリ

皆さんからのコメントに安心しました😭✨

転職はしないで、このまま頑張りたいと思います😊!!

ありがとうございました💕