※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーたん
妊娠・出産

産婦人科の診察は、都会と田舎で違いがあるようです。検診先の病院では流れ作業のように進んでいたが、今通っている病院では一人ずつ診察されるスタイルのようです。それぞれの病院によって異なるようですね。

一人目出産してもいないのに、次の参考に聞かせてください(笑)

産婦人科の診察ってどんなかんじですか?
私は、里帰り出産なので、検診してもらっていた病院から、分娩する病院へ先日かわりました。
検診先の病院では、診察室や内診室に次から次へと妊婦さんが入っていき、そこへ先生が順番に行って、流れ作業のように検診受けてました。
何なら、先生から説明受けている方がいる、その横のベッドで、カーテンで仕切られているだけの状態でエコー待ちで、説明聞こえるって事もありました。
でも、今通っている病院は、一人を診察室に通して、エコーから内診、結果を聞くまで、一人しか入りません。
都会と田舎の違いで、妊婦さんの数が違うからなのか、病院によっての差なのか?どっちのスタイルが多いのかな?と思って...
みなさんどうでしたか?

コメント

*いく*

私が通ってる産婦人科は、1人ずつ診察室に入って、全部終わってから次の方が呼ばれるスタイルです(^^)次から次に診察室に呼ばれるスタイルの産婦人科初めて聞きました。

  • ちーたん

    ちーたん


    都会で妊婦さんも多いし、こんなものなのかなぁくらいに思ってましたが...あまり無いみたいですね

    • 1月13日
どてちん

今の個人病院は、診察室に一人づつ入って、内診台に移動するときも他の人は入らないです。ドアで仕切られており説明は他人には漏れません。
不妊で通院してた大学病院は、診察室はドアで仕切られてますが隣の内診台とはカーテンで仕切られており、内診台に乗って医師の診察を待つ間に診察室に他の患者さんが入って話をしてることもあるので内容は聞こえました。

他人に話が漏れるのは嫌ですよねぇ。

  • ちーたん

    ちーたん


    聞こえちゃうのも、聞かれちゃうのも、どっちも嫌ですよね(^^;;

    • 1月13日
  • どてちん

    どてちん

    古い病院だとカーテンとか多いかもしれません。
    都内の有名な不妊クリニックは、内診台がずらっと並んでましたが、それぞれ壁があって後ろの通路で繋がってる感じでした。声が大きいと聞こえてしまう感じです。
    医者が移動しやすいと診察は早いですけどね…。

    友達が務める病院は腹部に乗せるエコーゼリーを温めてくれてあり、サービスってほんと病院それぞれだなと痛感しました。

    • 1月13日
  • ちーたん

    ちーたん


    次があったら、そんなとこも気にして、病院選ぼうと思います(^-^)/

    • 1月13日
  • どてちん

    どてちん

    通ってみないと分からないことだらけで困りますね!

    • 1月13日
mama

わたしは呼ばれたら一人ずつ診察室に入って、内診、説明聞くでした。呼ばれたら中間にある待合室で待ってました。

  • ちーたん

    ちーたん


    今の病院と同じスタイルみたいですね〜

    • 1月13日
meri

今まで地元や出産した病院、大学病院など5つの病院(個人病院3、大学病院1、総合病院1)にかかりましたが、一人が診察に入って出るまでは一人しか入りませんでしたよ〜!!
説明聞こえるなんてことありませんでした( ; ; )!

ちなみに個人病院のうち2つは田舎で、あとはわりと都会です。

  • ちーたん

    ちーたん


    カーテンだけで仕切られているところに初めて通された時は、間違って呼ばれたんだと思って、一旦あわてて中待合に出ました(^^;;

    • 1月13日
みーくんママしぃ

呼ばれて1人ずつ入って行きました。
でも…簡易的な壁の仕切りで、上が開いていたので中の声は聞こえました。
良い話も辛い話も。
そんなに深くは考えませんでしたが…嫌な人もいますよね。

  • ちーたん

    ちーたん


    辛い気持ちの方も、幸せな気持ちの方もいますもんね(^^;;

    • 1月13日