
義父の誕生日プレゼントについて今月、義父の誕生日です。毎年父の日と…
義父の誕生日プレゼントについて
今月、義父の誕生日です。
毎年父の日と誕生日とプレゼントをあげてます。
義父は変わり者(というか世間知らずで人の気持ちをあまり考えない)で2年前にあげた少し高級なボディソープをもったいないからと言っていまだにリビングに飾り物として置いてます。使わないならもったいないから持って帰ると主人が毎回言うと怒ります。
消耗品だともったいないと言って使わないので、他の物にしてるのですが正直何をあげても使いそうにないのであげたくないです。
毎回考えるのも面倒だし主人に何がいいか聞いてもわからないから義母に聞いてみると言われ、義母に聞いてもわからないと言われたそうです。
昨日義母から「お父さんのプレゼントは、3人が幸せに暮らしてたらそれでいいから何もいらないよ〜」とLINEがきました。そのことを主人に言うと「気を遣ってだと思う」と言いますが、義母からすると毎回使わない物が増えるのが面倒なのかなとも思います。
私もどうせ使わないからあげなくていいかお花とかの方がいいのかなと思うのですが、みなさんどう思いますか?
ちなみに食べ物も好き嫌いが多くて、お酒はあげてももったいないと言って開けずに飾ります。
- ゆき(6歳)
コメント

ぷにぷにぷにお
勿体無いってそんなに変わってますかね😂
息子夫婦からのプレゼント、勿体無いくて使えない〜でも飾ってるって可愛いお父様だなと思っちゃいました😂😂笑
お花でもいいし、食べ物も絶対に食べそうな物をリサーチしてから送ればいいのでは??ちょっと良いお刺身セットとかお米とか、、!
普段食べるものだけど高めの物って意外と嬉しいですよ😜

はじめてのママリ🔰
食べ物の好き嫌いが何か分からないのでなんとも言えませんが、良いお肉とか、少しお高いおつまみセットとか、置いておくと腐ってしまいますけど…みたいな物が良さそうですね😅
-
ゆき
ご回答ありがとうございます😊
そうですね!あまり日持ちしなくて腐るものだったら嫌でも食べますね😂- 11月10日

ポン子
本当変わり者ですね😅💦💦💣
私ならゆきさんの言った花をあげます✨しかも2輪位して(笑)そうすればさすがに枯れれば処分するだろうから、ものが増えてということもなくなるかなー?と思います✨もしくはたばことか吸います???もし吸うならカートンとかであげますかね✨たばこを飾っておくことはたぶんないと思うので…💦
-
ゆき
ご回答ありがとうございます😊
そうなんです…他にも色々変わってて一緒にいると正直疲れます…😭
私も主人に毎年お花でいいんじゃないって言ってます😂
たばこはやめてしまって吸わないんです💦残っても飾れない物がいいですよね☺️- 11月10日
-
ポン子
疲れますね💣分かります…💦そういいのがあると義実家にも行きたくなくなります💦
たばこは吸わないんですね💦
義父はそういう方ではないのですが、花をあげるときもあります✨義母も一緒に使える何かとかでもいいかもですね✨そうすれば飾っておくとかなくなりませんかね?私は健康管理が出来る体重計をプレゼントしたことがあります✨後は血圧が高いということだったので血圧計とか…まぁ、物増えちゃうんですけど…😅でもやっぱ一番は花がいい気がします✨- 11月10日
-
ゆき
たしかに健康に気をつかう歳でもありますし、健康器具いいかもですね☺️
やっぱりお花が無難ですかね😂
いろいろありがとうございます😊- 11月10日

ふちゃ
賞味期限のある食べ物だったらもったいなくても腐る前に!って流石に食べるんじゃないでしょうか?
おつまみや佃煮とか🙄
-
ゆき
ご回答ありがとうございます😊
食べ物だと残らないし嫌でも食べるからいいですかね☺️- 11月10日
-
ふちゃ
とってもおすすめなんですけど、食べたら感想聞かせてください!とか言えば感想出すために食べざるを得なくできるかな?って思いました😳笑
- 11月10日
-
ゆき
それいいですね😊
そしたら絶対食べますしね😂- 11月10日

でん
アドバイスではないのですが…。
義母がムーミン好きでムーミンのお菓子やマカロニをあげたことがあるんですが、勿体無くて食べれなくて期限切れてました…
お菓子はちょっとずつ食べてたみたいですが半分くらい残ってて💦
マカロニに関してはまだ開封されないままキッチンにいたかと😂
キャラものだからっていう理由かもしれないですが、そういった例もあるというのをお伝えしたかったので。
他の方がおっしゃる様にお花がいいかもしれないですね!枯れたら義父さんが捨てなくても義母さんが捨ててくれそうですし笑
-
ゆき
ご回答ありがとうございます😊
食べ物でもそんなこともあるんですね😭盲点でした😱
ありがとうございます😊- 11月10日

トモ
我が家はプレゼントは簡単なもの(クッキーとかおせんべいとか)にして、一緒に食事に行くようにしています。
例えばカニとかフグとかちょっといいとこに食べに行きます😊
-
ゆき
ご回答ありがとうございます😊
食事に行くのもありですね😀✨
参考にさせて頂きます🙏- 11月10日

もも
うちの義父も変わってるというか、人の気持ちをあまり考えないところがある人で好き嫌いも多くプレゼント毎回困ります😓
自分の親じゃないから好みもよく分からないし、義父母の誕生日、父の日、母の日の年4回は本当に困りますよね😅
なので3年前からうちは義父母の誕生日は一緒に食事に行くことにし始めました。年4回もプレゼントしてたらネタも切れちゃいますし💦
年4回のうち2回は食べたいものを伺って、食事会で済ませてます☺️
プレゼントの案でなくてすみません💦
-
ゆき
ご回答ありがとうございます😊
うちの義父と似てますね😂本当困りますよね😂
義両親のプレゼント選ぶたびに何で私が義両親のプレゼント用意しないといけないの?!私の両親には何もしないくせに!って主人にイラッとしちゃいます😂
たしかに毎回食事に行くって決めてしまったら楽ですよね☺️
ありがとうございます😀✨- 11月10日
-
もも
あー!!分かりますー!!私の親には年4回もお祝いしてないのに、なんで義両親にはやらなきゃいけないんだろー、しかも私主導で…と毎回思ってます😂
まぁ、良い嫁に見られたい若かりし頃の私がやり始めた自分の責任でもあるんですけど😭笑
こどもがもう少し大きくなって似顔絵や文字を書けるようになったら手紙や絵のプレゼントでごまかせるかな?と期待してます😅
プレゼント選び頑張ってください💕- 11月11日
ゆき
ご回答ありがとうございます😊
変わり者なのはその他のことでも発揮してまして…😂
私自身も残る物だとストレスになりそうなのでお花か食べ物にしてみたいと思います☺️