※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よー
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、納豆とプレーンヨーグルトのおすすめメーカーや、たんぱく質の食材増やし方について相談です。卵黄やささみを試すのはいかがでしょうか?たんぱく質の食材のおすすめも教えてください。

7ヶ月になり離乳食も3ヶ月目に突入します!
モグモグ期前半なんですが、納豆とプレーンヨーグルトを試そうと思っているためおすすめのメーカー?あれぱ教えてほしいです!
普通の納豆はつぶしにくそうなのでひきわりか、刻み納豆を考えています。
ヨーグルトは市販のプレーンであればどのメーカーでもいいのでしょうか?
たんぱく質が今まで白身と豆腐だけでワンパターンになりがちだったので、徐々に増やしたいです!
その前に卵黄やささみを試した方がママも調理は楽でしょうか?😅
その点含めてたんぱく質の食材進めるためのおすすめを教えてほしいです🙏✨

コメント

ちょこ

納豆はひきわりが楽です❗️
ヨーグルトは小岩井生乳100%とダノン砂糖不使用が酸味が少なく娘は食べやすいみたいです✨
卵黄はアレルギーに気をつけて少しずつ増やしていくので食べられるようになるまで時間がかかります。
その前にヨーグルトや納豆などをクリアしておくと食材が増えていいかもしれないですね❗️

  • よー

    よー

    言われてみると!卵黄は少しずつあげないとと考えると時間かかるのでレパートリー増やすなる先にヨーグルトや納豆がいいですね!
    勉強になります👀笑
    ありがとうございました!

    • 11月10日
asa

ひきわり納豆つかってます!
刻まなくていいので楽です~😇
ヨーグルトは小岩井の100%生乳です!(ハチミツ入りもあるので注意です!)
あんまり酸っぱくなさそうです!
持ち運び用にダノン砂糖不使用をつかってます!
色々なものに合わせやすいのでささみは良く使います~❤️
マグロや鮭も7ヶ月~使えるようになってくるのでツナ缶などで簡単に作れて楽ですよ~❤️

  • よー

    よー

    小岩井100%とダノンは代表的なんですかね?
    何も知らないのがお恥ずかしいです💦
    7ヶ月過ぎると食べられる食材が増える分迷っちゃいます😂
    ありがとうございます✨

    • 11月10日
  • asa

    asa

    私もネットで調べたのとちょうど買いにいったときに小岩井が安くなってたのがきっかけです❤️
    ダノンは小分けされてるので使いやすいからだと思いますよ~😇
    うちの子は毎日2食とも食べさせてるので大きい小岩井でも賞味期限以内に食べれるので出先以外はダノンは使ってません❤️
    ほんとですよねー🤣
    私も使える食材が増えてなかなか手出しできてません!
    離乳食お互いがんばりましょー!!!

    • 11月10日
  • よー

    よー

    ヨーグルトはあえるのにもおやつにも使えるから万能ですよね✨
    がんばりましょうね🙌
    ありがとうございます!

    • 11月12日